|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アリア (08/24)
milky way (08/18)
アリア (05/09)
ミルキィ (05/09)
アリア (06/04)
ミルキィ (06/03) |
||
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大津なう。
でした。
ドルチェのDMで発見した、FLフェスティバルin滋賀!
の、練習に行ってきました。
今日が初、楽譜もらったり、顔合わせ的な感じ?
大津はもちろん、滋賀なんて一人で行くの初めて。
ってか滋賀なんてクラブの合宿で行ったくらいかも。
まぁ、京都まではもう慣れたけどね。
と、いうことで、早めに出発。
・・・譜面台持参って忘れてたので、早く家を出てYAMAHAに行きました(笑)
したらば、ずいぶん早めに大阪駅に着きまして。
小腹も空いたので、ちょいとカフェでお腹を満たして、出発☆
ここが山科かーって。
そこから、おけいはんに乗り換え。
・・・あれ、路面電車やん(笑)
おけいはんやけど、ローカルな線ですな。
このへんで、おばちゃんに話しかけられ。
FLフェスに出る人でした。
楽器持っててピンときたのでしょう。
そんで、駅からテクテク歩いて、到着。
・・・これまたずいぶん早く着きました(笑)
まず、会費を払って、楽譜をもらいました。
パート分けはきっとFL歴とかで判断して決めてるっぽい。
9年て書いて、1stか・・・そうか。
ちょっと2ndとか期待したのに。
で、ご挨拶とかがあって、模範演奏。
・・・ん??
みなさん、ギリギリに譜読みしたみたいでした(笑)
それから、ちょっと自主練して、みんなでソノリテ(音出し)やって、ちょっと合奏。
やー、迫力がすごいですね。
フルートばっかり、100人以上いるワケですからね。
しかも、小3とかくらいの小学生からおじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年齢層、そして初心者からベテランさんまで、色んな音が混ざり合う。
・・・色んな意味ですごいです(汗)
こんな機会、滅多にないですよね。
こりゃ、良い経験ができそう☆
かれこれ3時間くらいで今日は終了。
そして帰宅。
・・・疲れたよ、移動が(笑)
今日は、かくしかでまさかの通し。
しかも、お昼のメンバーが、店長と新人さんっていう。
新人さんなんて、お昼入るの初めてっていう。
ってか普段夜やのになんで昼にいれたよ??
高校生やし、長期休暇くらいしかお昼なんて入らないっしょ??
意味わかんねぇ!
と、思いながらまぁお仕事。
お願いやから忙しくならんでくれと祈りながら、12時を向かえ。
そしてホントにひまっていう(笑)
給料日前やからか知りませんが、めっちゃひま。
あれこれ昼ですか??ってくらい。
ピーク前に気合入れすぎて準備したのに、ひますぎて逆に何しましょ状態。
おいおーい。
しかも!!
なんかワタクシ、精算の作業を覚えなくてはいけないようです。
バイトメンバーさん事情が、かくしか(かくかくしかじか)あるようです。
どうしよう、イヤすぎる。
これ以上、そんな重要なことしたくねぇよ??
・・・まぁ拒否権ないっぽいけど。
困りました。
本気で。
そんでもって、なんで新人さんが帰ってから忙しくなるかね!!
店長からの引継ぎはありえへんし。
あぁ・・・ほんまどうにかしてくれー。
昔、ウチの店ができた頃に、よく応援(ヘルプ)で来てくれてた人。
今は正社員になってるみたいで。
ホンマ一年以上会ってなかったのです。
で、今日また応援に来てくれてたのです。
私が行ったらもうその人は来てて。
お久しぶりでーすって。
良かった、向こうも覚えてくれてた(笑)
それで。
その方はまぁ特徴ある人でして(笑)
見た目といい、喋り方とか、なんかキャラ持ってる人なのです。
実は、喋り方とかツボで、ちょっと笑ってしまう(笑)
・・・まぁ今日は忙しくてそれどころじゃなかったけどー。
そして、ちょい年齢不詳(笑)
私の方がちょっと年上なのですが、100%そう見えない(笑)
失礼やけど、ちっさいおっさんみたい・・・。
で、ずいぶんぶりに会ったのですが。
何一つ変わっておられなくて(笑)
あー喋り方もそのまんまやなーって(当たり前かな)
この人が、そのうち店長になって、ウチの店に来たりしちゃったりするのかしら?
まぁ登山なんてもんじゃないですけどね。
ってことで、今日は彼氏さんと天保山に行きました。でも海遊館には行かず(笑)
いい加減もういいよねーって。
今日は、マーケットプレースで楽しもうの会です。
お昼に集合しまして、マーケットプレースへ。
さすが夏休み、人多いなぁ。
子供も沢山でした。
とりあえずお腹が空いたので、ゴハンを食べることにしましたが、いかんせん人が多くて空いてる席を見つけるのも大変でした(笑)
そして、メシ!が食べたい私の希望でドンブリものを。
味も値段も、大学の食堂レベルでした(笑)
まぁフードコートですからね、そんなもんです。
それから、くいしんぼ横丁へ。
なつかしの!!
冷やしあめがありました☆
子供の時は、よく商店街の回転焼きのお店で飲んでたなぁ・・・。
ってか冷やしあめってローカルですか??
知らん人けっこういるんですけど・・・。
んでから、今回は上の階もしっかり探索。
何気に色んなアトラクションといいますか・・・あるのですね。
で、気になってたトンネルに入ってみました。
何故かカップル料金が設定されてて(笑)
まぁお安いのならーってことで入ってみました。
・・・酔いました(笑)
中になにがあるのかと思ったら、あんなモノが・・・(あえて内容は伏せておきましょう)
彼氏さん、思わず引き返そうとしてたしな(笑)
二人してフラッフラになりながら通りました。
その横を、全然平気な子供達が、走って通り抜けていきました・・・。
で、今日のメインイベント?
ふれあいペットガーデンへ。
わんこ、にゃんこ、ウサギさんと、ふれあえます。
リスさん、ミーアキャットさん、ヤギさん、そしてミラバケッソ(笑)
なんでアルパカがいたのだろうか・・・。
に、エサをあげたりもできます。
アリアさんは初めて大型犬にさわりました・・・!!
さすがに怖いよ?
おとなしかったですけど(じゃなきゃふれあえません)
他にも、爬虫類とかカメとかリスザルもいました。
にゃんこコーナーが、一番身近にふれあえる感じなのですが、時間的にみなさんおやすみモードでした・・・。
かわいいけど残念だよねー。
寝てても普通に触らせてくれてましたけど。
「寝てるのに邪魔するにゃー!」的なことはありませんでした。
で。
なにやら、期間限定で抽選会をやってまして。
マーケット・・・めんどくさいな、MP(マーケットプレースね)でお買い物とかしたら券がもらえるのですよ。
ゴハン食べたりで集まったので、言ってみました。
うまくいけば、観覧車のチケットとかもらえるっぽかった。
・・・けど、当たったのはゲーセンのメダル無料券(笑)
まぁ、せっかくなので使いました(笑)
前回、同じようにメダル無料でもらって、フィーバーしまくった経験があるのですが(笑)
今回はそんなこともなく。
あっけなく終了でした。
んで、ここいらでデザート。
おいしそうなカキ氷があったので、彼氏さんと半分こして食べました。
まぁまぁなサイズだったのでね。
普通のカップのじゃなくて、ちょっとオサレな感じの、アイスとかタピオカとか乗ってるヤツなのです。
マンゴーとイチゴがあって、イチゴ味を選んだのです・・・・が。
てっきり、普通のイチゴ味を想像していましたらば、なんかすっぱい。
・・・?????
あれ、これ本物のイチゴ絞ってない??
そういやなんかシロップの色もめっちゃ赤いってかこの色スイカみたい(笑)
だからかぁ、店員さんこれでもかって練乳かけてたの(笑)
ってか感じで、なんか盛り上がりました(笑)
そして、完食するのけっこう大変でした(笑)
氷やし、ほとんど水でできてるクセに、お腹いっぱいになりました(笑)
・・・あかん、(笑)ばっかりや。
んで、カキ氷で涼しくなったので、天保山公園へ。
一応、山頂とか確認してみたりして。
風もあってそこまで暑くなかったので、ベンチで一休み。
そして蚊にさされまくって(笑)
こりゃイカンと引き返す。
そんで、ふらふらと色んなお店を覗いて。
晩御飯☆
お好み焼き♪
ちょっとカキ氷にやられたので、どうにも濃いのん食べたくなったのでした。
何も考えてなかったけど、タイミング良い時間に行ったみたい。
後からだんだん混んできてました。
お腹もふくれて、夜は海岸あたりでまったりと。
こうまでもカップルばっかりかってな(笑)
約一名、ピカピカ光った変な帽子をかぶって、ノートPCで自分を撮影してる人がいましたけど。
そして、お時間になったので帰宅。
なんだか充実した一日になりました。
正直、最近ちょっと冷めてたのですが。
やっぱり、彼氏さんの傍は居心地が良いのだと気付きました。
ありがとう。
HN:
アリア
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/10
職業:
フリーター
自己紹介:
初めまして。
のほほんとマイペースにブログで色々やってます。 お友達大募集中!!! 気軽にコメントなど下さい。 |
||
|
||