カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Twitter
Blog Pet
ブクログ
最新コメント
アリア (08/24)
milky way (08/18)
アリア (05/09)
ミルキィ (05/09)
アリア (06/04)
ミルキィ (06/03) |
||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日(・・・だっけ?)先生から電話があった時に「練習どうですか?3級になると大変でしょう?あはは」って言われた。
・・・あはは~☆じゃないって!!
アンタ私が今どれだけ苦労してると思ってんだよ!!
・・・と、心の中で叫びました(汗)
で、練習してましたよ今まで。
今日も、まぁ一応最後まで練習したんだけど・・・。
最後の方とか、もう飽きてくる・・・どうしたもんか。
1ページ目→ffでオクターブの和音はやっぱり弾けません。
しかも届きにくい和音なんだよなー・・・。指ギリギリ・・・(汗)
でも、50%くらいの確立で弾けるようにはなった!!(笑)
2ページ目→ココは大丈夫☆何故か大丈夫。
3ページ目→左手のアルペジオがだんだん弾けなくなる・・・おまけに右手、オクターブのメロディとかやめて欲しい(涙)
4ページ目→途中から、最初と同じ内容・・・やけどちょっと発展しててさらに弾きにくい和音たち・・・。
5ページ目→ここも何とか・・・2ページ目前半とほぼ同じやからね。
6ページ目→また左手アルペジオ・・・。2ページ目後半からと同じ。
7ページ目→3ページ目の発展バージョン。もうこの辺いっぱいいっぱい・・・。
8ページ目→新しいメロディ。この辺わりとラク☆
9ページ目→前半ややこしすぎ!!何弾いてるかわからんくなるー!!
後半から次のページの最初まで右手ずっと連符(笑)やけどそれは得意やから大丈夫☆
10ページ目→途中から8ページ目とほぼ同じ。
11ページ目→9ページ目前半のメロディ再び。若干バッハっぽいんだよなー。そういうの苦手(汗)
12ページ目→9ページ目後半のメロディ再び。
13ページ目→この辺からもう駄目弾けない・・・。
前半がー・・・左手オクターブばっかり・右手ずっと連符・・・死にそう・・・というか死ぬ(笑)
後半は、9ページ前半の発展バージョン。
14ページ目→9ページ目前半、さらに発展。調号は#3つやのに、臨時記号で♭付きまくりってアンタどういう事なのか・・・!
その後はもうわかんない(ぇ)
15ページ目→オクターブ満載で、もう笑うしかない(壊)
16ページ目→最初と同じ。ある意味ホッとする(笑)
17ページ目→2ページ目と同じ。
18ページ目→3ページ目と同じ。最後の方から、こう・・・盛り上がっていく感じ?
19ページ目→そろそろ終りですよーって感じ(何)無駄にややこしい気がするよ・・・。
20ページ目→もうさっさと終われと(ぇ)もったいぶってんじゃないよー!
で、最後から6小節前、一番どうしたもんか・・・ってな和音がコレ。
こりゃもう確実に届きませんよショパンさん。
アナタ、もっとこう・・色んな人がこの曲弾くんだからさー。
もうちょっとその辺考えて作曲してくれなきゃ困るでしょ??
・・・って言っても仕方ないけどさー。
やっぱアレか、手のデカイ人用に作った曲なのか??
ちなみに、上の写真の和音を弾こうと頑張って広げた私の手→
音は、下からソ♭・ラ♭・ド・ミ♭・ソ♭・ラ♭。
はしっこの音が、どーーーーしても届かない。
・・・届かないモノは届かないよね。
どうせ小さいさー私の手はー。
レッスン行ったら先生と相談します・・・。
・・・あはは~☆じゃないって!!
アンタ私が今どれだけ苦労してると思ってんだよ!!
・・・と、心の中で叫びました(汗)
で、練習してましたよ今まで。
今日も、まぁ一応最後まで練習したんだけど・・・。
最後の方とか、もう飽きてくる・・・どうしたもんか。
1ページ目→ffでオクターブの和音はやっぱり弾けません。
しかも届きにくい和音なんだよなー・・・。指ギリギリ・・・(汗)
でも、50%くらいの確立で弾けるようにはなった!!(笑)
2ページ目→ココは大丈夫☆何故か大丈夫。
3ページ目→左手のアルペジオがだんだん弾けなくなる・・・おまけに右手、オクターブのメロディとかやめて欲しい(涙)
4ページ目→途中から、最初と同じ内容・・・やけどちょっと発展しててさらに弾きにくい和音たち・・・。
5ページ目→ここも何とか・・・2ページ目前半とほぼ同じやからね。
6ページ目→また左手アルペジオ・・・。2ページ目後半からと同じ。
7ページ目→3ページ目の発展バージョン。もうこの辺いっぱいいっぱい・・・。
8ページ目→新しいメロディ。この辺わりとラク☆
9ページ目→前半ややこしすぎ!!何弾いてるかわからんくなるー!!
後半から次のページの最初まで右手ずっと連符(笑)やけどそれは得意やから大丈夫☆
10ページ目→途中から8ページ目とほぼ同じ。
11ページ目→9ページ目前半のメロディ再び。若干バッハっぽいんだよなー。そういうの苦手(汗)
12ページ目→9ページ目後半のメロディ再び。
13ページ目→この辺からもう駄目弾けない・・・。
前半がー・・・左手オクターブばっかり・右手ずっと連符・・・死にそう・・・というか死ぬ(笑)
後半は、9ページ前半の発展バージョン。
14ページ目→9ページ目前半、さらに発展。調号は#3つやのに、臨時記号で♭付きまくりってアンタどういう事なのか・・・!
その後はもうわかんない(ぇ)
15ページ目→オクターブ満載で、もう笑うしかない(壊)
16ページ目→最初と同じ。ある意味ホッとする(笑)
17ページ目→2ページ目と同じ。
18ページ目→3ページ目と同じ。最後の方から、こう・・・盛り上がっていく感じ?
19ページ目→そろそろ終りですよーって感じ(何)無駄にややこしい気がするよ・・・。
20ページ目→もうさっさと終われと(ぇ)もったいぶってんじゃないよー!
で、最後から6小節前、一番どうしたもんか・・・ってな和音がコレ。
こりゃもう確実に届きませんよショパンさん。
アナタ、もっとこう・・色んな人がこの曲弾くんだからさー。
もうちょっとその辺考えて作曲してくれなきゃ困るでしょ??
・・・って言っても仕方ないけどさー。
やっぱアレか、手のデカイ人用に作った曲なのか??
ちなみに、上の写真の和音を弾こうと頑張って広げた私の手→
音は、下からソ♭・ラ♭・ド・ミ♭・ソ♭・ラ♭。
はしっこの音が、どーーーーしても届かない。
・・・届かないモノは届かないよね。
どうせ小さいさー私の手はー。
レッスン行ったら先生と相談します・・・。
PR
この記事にコメントする
ワッセーさんへ
どうもコンバンワー☆コメントありがとうございます!
ホント、和音に苦しめられております・・・(汗)
イイ曲です、めっちゃえぇ曲です!ってか前からショパン大好きです!!
が、弾くといつも苦しめられます・・・。
13度!?それは人としてどうなんですか?(笑)
デカイにも程があるかと・・・。
ワッセーさん、幻想即興曲弾くんですよね?私も去年弾きましたよー☆
・・・もう全く弾けませんけど(汗)
お互い、ショパン頑張りましょう♪
ホント、和音に苦しめられております・・・(汗)
イイ曲です、めっちゃえぇ曲です!ってか前からショパン大好きです!!
が、弾くといつも苦しめられます・・・。
13度!?それは人としてどうなんですか?(笑)
デカイにも程があるかと・・・。
ワッセーさん、幻想即興曲弾くんですよね?私も去年弾きましたよー☆
・・・もう全く弾けませんけど(汗)
お互い、ショパン頑張りましょう♪
SONBUNさんへ
>指は5本しかないのに、6つの鍵盤を押さえるんですか?
これは決してバカな質問じゃないです、私も初めて見たときは「・・・指足りないよ?」と思いましたもん(笑)
>つまり、1番でソ♭・ラ♭を同時に押さえるんですか??
そうですその通りです。きっと嫌がらせです(笑)
>ピアノって、体力と精神力ないとダメですよね~?
ですねー!今回の曲の練習をしていて、つくづく思いました「体力ねぇなぁ私」と(笑)
運動量が意外と多くて・・・練習終わったら、汗だくです・・・。
>あと必要なのは「男を見る目」とかなんじゃない???(大笑)
あーソレかなり欲しいです(笑)
やっぱり、収入とか関係なくピアノの先生にはなりたいです。
とりあえず、やりたいように突っ走ってみるのもアリかなぁとも思います。
これは決してバカな質問じゃないです、私も初めて見たときは「・・・指足りないよ?」と思いましたもん(笑)
>つまり、1番でソ♭・ラ♭を同時に押さえるんですか??
そうですその通りです。きっと嫌がらせです(笑)
>ピアノって、体力と精神力ないとダメですよね~?
ですねー!今回の曲の練習をしていて、つくづく思いました「体力ねぇなぁ私」と(笑)
運動量が意外と多くて・・・練習終わったら、汗だくです・・・。
>あと必要なのは「男を見る目」とかなんじゃない???(大笑)
あーソレかなり欲しいです(笑)
やっぱり、収入とか関係なくピアノの先生にはなりたいです。
とりあえず、やりたいように突っ走ってみるのもアリかなぁとも思います。
ショパンの和音
初コメントのOCEANワッセーです!
ショパンはこの手の和音多いですよね。僕もショパン弾いてると「これ手小さい人絶対届かんだろっ?」て場面に多々遭遇します。鍵盤も88鍵幅一杯使いますしね・・・さすがピアノの詩人!
ちなみにラヴェルは13度(!)を掴めるほど手が大きかったそうです。ちょっと気持ち悪いくらいですね(笑)
スケルッツオ難曲のうえ長い(長すぎ)ですけど、その分弾けたらこれほどカッコイイ曲はないと思います!頑張ってください!
ショパンはこの手の和音多いですよね。僕もショパン弾いてると「これ手小さい人絶対届かんだろっ?」て場面に多々遭遇します。鍵盤も88鍵幅一杯使いますしね・・・さすがピアノの詩人!
ちなみにラヴェルは13度(!)を掴めるほど手が大きかったそうです。ちょっと気持ち悪いくらいですね(笑)
スケルッツオ難曲のうえ長い(長すぎ)ですけど、その分弾けたらこれほどカッコイイ曲はないと思います!頑張ってください!
バカな質問
素人なんで、バカな質問してもいいですか!(笑)
指は5本しかないのに、6つの鍵盤を押さえるんですか? つまり、1番でソ♭・ラ♭を同時に押さえるんですか?? …マジで??? なんか、嫌がらせとしか思えないような和音ですね(笑) 先生に秘密の必殺技とか伝授してもらえるといいですね♪…ありそうにもないけど(大笑)
しかし、アリアさんの手、やっぱ、普段からしっかり弾きこんだ、ピアノ弾きらしい逞しい手ですね~! ピアノって、体力と精神力ないとダメですよね~? ピアノって意外に体育会系なんだぁ~って思う今日この頃です(苦笑)
そうそう、アリアさんはピアノの先生にピッタリだと思いますよ☆ まぁ~あまり頑なに考えずに、成り行きに任せながらも、その場その場で、しっかりと決断そして行けば、きっと、自分の納得できる将来の道が開けてくると思います。アリアさんにあと必要なのは「男を見る目」とかなんじゃない???(大笑) いやでも、真面目な話、自分の志を何らかの形でも貫こうとしたら、やっぱパートナーの理解ってとっても大事だと思うもんね。その点は、恋愛でも結婚でも、まったく同じだよねぇ~(苦笑) そう思うと、経済的にも精神的にもお互いを支え合えるパートナーを見つけて、ピアノの先生をやるのがいいんじゃない♪
…。
色々あると思うけど、頑張ろうね☆
指は5本しかないのに、6つの鍵盤を押さえるんですか? つまり、1番でソ♭・ラ♭を同時に押さえるんですか?? …マジで??? なんか、嫌がらせとしか思えないような和音ですね(笑) 先生に秘密の必殺技とか伝授してもらえるといいですね♪…ありそうにもないけど(大笑)
しかし、アリアさんの手、やっぱ、普段からしっかり弾きこんだ、ピアノ弾きらしい逞しい手ですね~! ピアノって、体力と精神力ないとダメですよね~? ピアノって意外に体育会系なんだぁ~って思う今日この頃です(苦笑)
そうそう、アリアさんはピアノの先生にピッタリだと思いますよ☆ まぁ~あまり頑なに考えずに、成り行きに任せながらも、その場その場で、しっかりと決断そして行けば、きっと、自分の納得できる将来の道が開けてくると思います。アリアさんにあと必要なのは「男を見る目」とかなんじゃない???(大笑) いやでも、真面目な話、自分の志を何らかの形でも貫こうとしたら、やっぱパートナーの理解ってとっても大事だと思うもんね。その点は、恋愛でも結婚でも、まったく同じだよねぇ~(苦笑) そう思うと、経済的にも精神的にもお互いを支え合えるパートナーを見つけて、ピアノの先生をやるのがいいんじゃない♪
…。
色々あると思うけど、頑張ろうね☆
プロフィール
HN:
アリア
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/10
職業:
フリーター
自己紹介:
初めまして。
のほほんとマイペースにブログで色々やってます。 お友達大募集中!!! 気軽にコメントなど下さい。 |
||
ブログ内検索
リンク
|
||