カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Twitter
Blog Pet
ブクログ
最新コメント
アリア (08/24)
milky way (08/18)
アリア (05/09)
ミルキィ (05/09)
アリア (06/04)
ミルキィ (06/03) |
||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
吹奏楽団の話ですよー♪
学校から帰って、楽器を持っていざ学校へ。
チャリンコで10分くらいのところにある学校で練習しているとの事で、地図で場所を「適当に」確認して行ったんですが。
いやぁ適当はダメですね、若干迷った(いや結構迷っただろ)
何とか無事に(?)学校発見!たどり着きました☆
楽団の人の案内で、音楽室に。私、注目の的です(笑)
木管と金管で分かれて練習しているみたいで、講堂に移動。
で。
五年ほど楽器やってますと言ったところ「じゃあ合奏参加して下さいー!皆も新しく楽譜もらった所なんで、初見でも大丈夫ですよ!」って渡された曲→五曲以上。
えぇ~そんなまた急な・・・楽器無しで行けばよかった(ぇ)
いくらなんでも初見で合奏参加なんて・・・。
でも断るわけにもいかない感じなので、楽譜をもらう私。
とりあえず音出しして楽譜とにらめっこ。
楽団の人がまだ少なかったので、吹いたら自分の音が目立つんですよねー・・・。
恥ずかしいので譜読みは吹かずにやりました。ひたすら読む読む・・・。
そんでもって合奏。
初対面の人たちの中で吹くって緊張ですよもう!
高校のクラブでは、後輩達と初対面でも先生は知ってるし、なんせ後輩なんでコッチから気楽に話しかけれるんですけど。
楽団では全員初対面。指揮者も初対面。隣の人も初対面(笑)
極めつけは、同じパートの人いない!
えーちょっとそんなん私の音が目立つじゃない!!!
お願い早く誰か来てくれ!!と願うも、合奏は進みます。
途中で諦めて。来ない人を待っても仕方ない・・・と思ってたら一人来ました!
神様ありがとう!!!(何)
二時間くらいで合奏終了☆終礼みたいなのがあって、解散。
「よかったら来週も見学に来て下さい」って言われました。
合奏楽しかったなー!もうココに決めちゃおうかなー(とか言って他の楽団見に行く気は無い)とか思いつつチャリンコに乗って帰ってたその時!!
悲劇の始まりです(涙)
続きは追記へ!(あえてドラマみたく話をひっぱる)
学校から帰って、楽器を持っていざ学校へ。
チャリンコで10分くらいのところにある学校で練習しているとの事で、地図で場所を「適当に」確認して行ったんですが。
いやぁ適当はダメですね、若干迷った(いや結構迷っただろ)
何とか無事に(?)学校発見!たどり着きました☆
楽団の人の案内で、音楽室に。私、注目の的です(笑)
木管と金管で分かれて練習しているみたいで、講堂に移動。
で。
五年ほど楽器やってますと言ったところ「じゃあ合奏参加して下さいー!皆も新しく楽譜もらった所なんで、初見でも大丈夫ですよ!」って渡された曲→五曲以上。
えぇ~そんなまた急な・・・楽器無しで行けばよかった(ぇ)
いくらなんでも初見で合奏参加なんて・・・。
でも断るわけにもいかない感じなので、楽譜をもらう私。
とりあえず音出しして楽譜とにらめっこ。
楽団の人がまだ少なかったので、吹いたら自分の音が目立つんですよねー・・・。
恥ずかしいので譜読みは吹かずにやりました。ひたすら読む読む・・・。
そんでもって合奏。
初対面の人たちの中で吹くって緊張ですよもう!
高校のクラブでは、後輩達と初対面でも先生は知ってるし、なんせ後輩なんでコッチから気楽に話しかけれるんですけど。
楽団では全員初対面。指揮者も初対面。隣の人も初対面(笑)
極めつけは、同じパートの人いない!
えーちょっとそんなん私の音が目立つじゃない!!!
お願い早く誰か来てくれ!!と願うも、合奏は進みます。
途中で諦めて。来ない人を待っても仕方ない・・・と思ってたら一人来ました!
神様ありがとう!!!(何)
二時間くらいで合奏終了☆終礼みたいなのがあって、解散。
「よかったら来週も見学に来て下さい」って言われました。
合奏楽しかったなー!もうココに決めちゃおうかなー(とか言って他の楽団見に行く気は無い)とか思いつつチャリンコに乗って帰ってたその時!!
悲劇の始まりです(涙)
続きは追記へ!(あえてドラマみたく話をひっぱる)
迷った!!!(またかよ)
来る時はまだ明るかったんですけど、帰りは真っ暗。
道わかんねぇ~~~~!!!
わからないのに、適当に走る私(おおざっぱなO型人間)
すると、どこで間違ったか、知らない地名が・・・。
ヤバイ!!反対方向に走ってる!?
と思い、来た道を戻る・・・ここどこ!?・・・私は誰!???(は?)
来る時は、学校の最寄駅を中心にぐるぐるまわって探したので、そんなに迷わなかったんですけど、帰りは駅とか気にしてなかったので場所がさっぱりわからん。
本格的に迷いだしたので、ちょっぴり不安な気持ち(笑)
とりあえずどこか駅を探さねば!!と思って走る事何分かわからないけど駅発見!
「この駅からだとあっちだな」って事で、そっち方面に走る。
・・・のに辿りつかないんだよな何故か(涙)
そんな事が何回か続いて、もうさっぱりどこかわからん状態。何かもう悲しくなってきた。
この時多分10時前。若干寒い。お腹すいた(晩御飯食べてない)
このままでは危険な気がしたので、何とか発見した駅の駅員さんに方向を確かめてから出発。
それからちょっと走ったところで、見覚えのある景色が!!
そうそうここを通ってきたんだよ!ここから下り坂でずーっといくと広い道路に出て・・・やったぁ帰ってこれたよ!!
ってな具合に、スムーズに行けば10分~15分あれば十分であろう道のりを、かるく30分以上かけて帰ったわけでした。
何か久々の探検気分を味わったよー。妙なスリルがもう・・・。
過去に、ワザと探検して迷った時は、平気だったしそんなに迷わなかったんですけど、今回はマジ迷いでびっくりしました(笑)
皆さん、気をつけてね☆(何を)
来る時はまだ明るかったんですけど、帰りは真っ暗。
道わかんねぇ~~~~!!!
わからないのに、適当に走る私(おおざっぱなO型人間)
すると、どこで間違ったか、知らない地名が・・・。
ヤバイ!!反対方向に走ってる!?
と思い、来た道を戻る・・・ここどこ!?・・・私は誰!???(は?)
来る時は、学校の最寄駅を中心にぐるぐるまわって探したので、そんなに迷わなかったんですけど、帰りは駅とか気にしてなかったので場所がさっぱりわからん。
本格的に迷いだしたので、ちょっぴり不安な気持ち(笑)
とりあえずどこか駅を探さねば!!と思って走る事何分かわからないけど駅発見!
「この駅からだとあっちだな」って事で、そっち方面に走る。
・・・のに辿りつかないんだよな何故か(涙)
そんな事が何回か続いて、もうさっぱりどこかわからん状態。何かもう悲しくなってきた。
この時多分10時前。若干寒い。お腹すいた(晩御飯食べてない)
このままでは危険な気がしたので、何とか発見した駅の駅員さんに方向を確かめてから出発。
それからちょっと走ったところで、見覚えのある景色が!!
そうそうここを通ってきたんだよ!ここから下り坂でずーっといくと広い道路に出て・・・やったぁ帰ってこれたよ!!
ってな具合に、スムーズに行けば10分~15分あれば十分であろう道のりを、かるく30分以上かけて帰ったわけでした。
何か久々の探検気分を味わったよー。妙なスリルがもう・・・。
過去に、ワザと探検して迷った時は、平気だったしそんなに迷わなかったんですけど、今回はマジ迷いでびっくりしました(笑)
皆さん、気をつけてね☆(何を)
PR
この記事にコメントする
SONBUNさんへ
いやぁあんなに迷うと思ってなかったので・・・ある意味楽しかったんですけどね(笑)
夜は危険だと思うので、以後気をつけようかと。
楽団はですねぇ、若い人が結構多かったです。
主に20代(と思われる人たち)が。でも主婦の人とか、オジサン(失礼??)の方もチラホラ。
音楽をやるに関して、年齢って関係ないかなーと思います。やる気とか、音楽好きな気持ちがあればOKですよ☆と思います。
強いて言えば、人間関係ってどうなのかなーと。
すごくフレンドリーです!!って感じではなかったので・・・人見知りな私には若干キツイかもです。
とりあえずは、学校生活が落ち着いてから考える事にしましたー。
夜は危険だと思うので、以後気をつけようかと。
楽団はですねぇ、若い人が結構多かったです。
主に20代(と思われる人たち)が。でも主婦の人とか、オジサン(失礼??)の方もチラホラ。
音楽をやるに関して、年齢って関係ないかなーと思います。やる気とか、音楽好きな気持ちがあればOKですよ☆と思います。
強いて言えば、人間関係ってどうなのかなーと。
すごくフレンドリーです!!って感じではなかったので・・・人見知りな私には若干キツイかもです。
とりあえずは、学校生活が落ち着いてから考える事にしましたー。
無題
こんばんは♪
吹奏楽団の話、落ち?!が音楽ネタじゃなくて道に迷ってしまったっていうところが、とってもアリアさんぽっくて、読んでて楽しかったです♪
…楽しかったって言っても、アリアさん的には必死だったと思うんですけどね。まぁ~でも、無事に帰宅してしまえば、ちょっとした冒険談ですもんね♪(笑) うら若い女子大生が、日が暮れた街を自転車で迷子になって家路を探して疾走…いや迷走する姿、いや~コミック的には画になりますよ、きっと!!(笑)
でっ? 吹奏楽団はアリアさん的には、どんなところが、良かったんです?? やっぱ、学生ぽっくないアダルトな雰囲気がよかったんですか???
吹奏楽団の話、落ち?!が音楽ネタじゃなくて道に迷ってしまったっていうところが、とってもアリアさんぽっくて、読んでて楽しかったです♪
…楽しかったって言っても、アリアさん的には必死だったと思うんですけどね。まぁ~でも、無事に帰宅してしまえば、ちょっとした冒険談ですもんね♪(笑) うら若い女子大生が、日が暮れた街を自転車で迷子になって家路を探して疾走…いや迷走する姿、いや~コミック的には画になりますよ、きっと!!(笑)
でっ? 吹奏楽団はアリアさん的には、どんなところが、良かったんです?? やっぱ、学生ぽっくないアダルトな雰囲気がよかったんですか???
プロフィール
HN:
アリア
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/10
職業:
フリーター
自己紹介:
初めまして。
のほほんとマイペースにブログで色々やってます。 お友達大募集中!!! 気軽にコメントなど下さい。 |
||
ブログ内検索
リンク
|
||