カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Twitter
Blog Pet
ブクログ
最新コメント
アリア (08/24)
milky way (08/18)
アリア (05/09)
ミルキィ (05/09)
アリア (06/04)
ミルキィ (06/03) |
||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さぁっ!声楽のテストでしたよ!!(無駄にハイテンション)
やーもーある意味すごい楽しかったと思う☆
もともと、声楽のテストは緊張しないんでラクでした。
だって声楽歴2年半くらいだもん、下手でも平気(ぇ)
や、そりゃ上手くなりたいけどねぇ、そんなに欲がないというか。
マイペースで行こうぜ!!って思っておりますゆえ。
むしろ、伴奏の方が緊張で・・・。
テストが昼からなんで、午前中に皆さんと最後の合わせを。
いっつも思うけど、かなり緊張感ないです私(笑)
オマエ、ホントにこれからテストするのかよ!?ってな具合に。
で、まぁ声出し程度(?)に合わせをして、ご飯がっつり食べて。
中には、緊張で食べれないって子もいるんですけどねー私にはそんなの皆無!
んでもって本番☆
一人二曲(課題曲と自由曲ね)歌います。
で、一曲ずつ違う部屋で歌うんだけどね、今回はその二つの部屋が離れてて移動が面倒でした・・・(汗)
もうちょっと考えて決めて欲しいよなぁ・・・。
しょっぱなの部屋に、私の声楽の先生が居てちょっと緊張しました・・・。
自分はそこで歌わないんだけどさ、伴奏聴かれるのも結構緊張ですよ?
実際、それで大胆なミスしましたから・・・(ごめんねぇKOUYAちゃん・・・)
私もびっくりだったんだよあの和音は(笑)
今回は、初めてホールで歌の伴奏をしました。
フルートで同じ舞台に立ってるんだけどさ、全然雰囲気違ってびっくりでした。
で、次は自分が歌う番&伴奏。
・・・もう自分の歌に関してはノーコメントで(ぇ)
歌ってる時は、何にも考えてなかったんだけどね、振り返ってみるとかなり下手だったような気がしてなりません。
ってかね、作曲者を言い間違えた時点でもう終わってるから(笑)
歌う前に、学生番号と名前、作曲者、曲名、を言うんですよ。
で、友達が横で必死に作曲者を間違えないように、練習してたんですよね。
そしたら、自分の時にそれ、言っちゃったんですよ(笑)
頭の中は「フランツ・シューベルト」って言ってるのに、口は「ヨハネス・ブラームス」って言ってて。
思わず「え?」って言っちゃった、そして笑った(笑)
もちろん、ちゃんと言い直しましたよ!!
そこからは、何かもう記憶が無い(ぇ)
確か、一番の歌詞を二回歌いそうになったんだっけ?
ギリギリで気付いたのでセーフでしたけどね♪
今更だけどさー、もうちょっとしっかりやりたかったよ・・・。
やはり、程よい緊張感は必要だと。
ってか!私が伴奏した皆さん!!
伴奏、妙にグダグダで本当に申し訳ありませんでした!!
精進します・・・。
やーもーある意味すごい楽しかったと思う☆
もともと、声楽のテストは緊張しないんでラクでした。
だって声楽歴2年半くらいだもん、下手でも平気(ぇ)
や、そりゃ上手くなりたいけどねぇ、そんなに欲がないというか。
マイペースで行こうぜ!!って思っておりますゆえ。
むしろ、伴奏の方が緊張で・・・。
テストが昼からなんで、午前中に皆さんと最後の合わせを。
いっつも思うけど、かなり緊張感ないです私(笑)
オマエ、ホントにこれからテストするのかよ!?ってな具合に。
で、まぁ声出し程度(?)に合わせをして、ご飯がっつり食べて。
中には、緊張で食べれないって子もいるんですけどねー私にはそんなの皆無!
んでもって本番☆
一人二曲(課題曲と自由曲ね)歌います。
で、一曲ずつ違う部屋で歌うんだけどね、今回はその二つの部屋が離れてて移動が面倒でした・・・(汗)
もうちょっと考えて決めて欲しいよなぁ・・・。
しょっぱなの部屋に、私の声楽の先生が居てちょっと緊張しました・・・。
自分はそこで歌わないんだけどさ、伴奏聴かれるのも結構緊張ですよ?
実際、それで大胆なミスしましたから・・・(ごめんねぇKOUYAちゃん・・・)
私もびっくりだったんだよあの和音は(笑)
今回は、初めてホールで歌の伴奏をしました。
フルートで同じ舞台に立ってるんだけどさ、全然雰囲気違ってびっくりでした。
で、次は自分が歌う番&伴奏。
・・・もう自分の歌に関してはノーコメントで(ぇ)
歌ってる時は、何にも考えてなかったんだけどね、振り返ってみるとかなり下手だったような気がしてなりません。
ってかね、作曲者を言い間違えた時点でもう終わってるから(笑)
歌う前に、学生番号と名前、作曲者、曲名、を言うんですよ。
で、友達が横で必死に作曲者を間違えないように、練習してたんですよね。
そしたら、自分の時にそれ、言っちゃったんですよ(笑)
頭の中は「フランツ・シューベルト」って言ってるのに、口は「ヨハネス・ブラームス」って言ってて。
思わず「え?」って言っちゃった、そして笑った(笑)
もちろん、ちゃんと言い直しましたよ!!
そこからは、何かもう記憶が無い(ぇ)
確か、一番の歌詞を二回歌いそうになったんだっけ?
ギリギリで気付いたのでセーフでしたけどね♪
今更だけどさー、もうちょっとしっかりやりたかったよ・・・。
やはり、程よい緊張感は必要だと。
ってか!私が伴奏した皆さん!!
伴奏、妙にグダグダで本当に申し訳ありませんでした!!
精進します・・・。
PR
この記事にコメントする
セッキーさんへ
それはまたドッキリなハプニングですね・・・。
実力発揮できたんですねぇ・・・羨ましい・・・。
まぁ、声楽はゆっくり進んでいく予定です。
私にとってはピアノが一番の山場です!
お互い頑張りましょう☆
実力発揮できたんですねぇ・・・羨ましい・・・。
まぁ、声楽はゆっくり進んでいく予定です。
私にとってはピアノが一番の山場です!
お互い頑張りましょう☆
こんばんは
初かきこありがとうね!!作曲者名を間違えるのは確かにハプニングですね。声楽のテストでは僕もハプニングが起きました。ドイツ歌曲終了後なぜか先生に呼ばれて、「君、この曲は課題曲にないよ」って・・・。そしてその後に「掲示板見たか?」って言われたので「はいっ!」ってとりあえず言ってやった。ぶっちゃけ1秒も見てないけど(笑)
そしたら「まあ実は正式名称が違うだけで一応は課題に入ってるけど次から気をつけるように」って言われました。危ない危ない・・・ほんとに寒いグレードになるとこでした(笑)
歌事態はかなり実力が発揮できました。残るはピアノ!お互いがんばりましょうね!!
そしたら「まあ実は正式名称が違うだけで一応は課題に入ってるけど次から気をつけるように」って言われました。危ない危ない・・・ほんとに寒いグレードになるとこでした(笑)
歌事態はかなり実力が発揮できました。残るはピアノ!お互いがんばりましょうね!!
大丈夫(*^-^*)
伴奏ありがとうございました(*´∀`*)
いいよ、ちょっとくらい間違えても。私なんてボロボロだったからよ?緊張して声も上手く上がらなかったし…。
こんな私に付き合ってくれてありがとう…後期もヨロシクね?(なんちゃってv)
いいよ、ちょっとくらい間違えても。私なんてボロボロだったからよ?緊張して声も上手く上がらなかったし…。
こんな私に付き合ってくれてありがとう…後期もヨロシクね?(なんちゃってv)
プロフィール
HN:
アリア
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/10
職業:
フリーター
自己紹介:
初めまして。
のほほんとマイペースにブログで色々やってます。 お友達大募集中!!! 気軽にコメントなど下さい。 |
||
ブログ内検索
リンク
|
||