カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Twitter
Blog Pet
ブクログ
最新コメント
アリア (08/24)
milky way (08/18)
アリア (05/09)
ミルキィ (05/09)
アリア (06/04)
ミルキィ (06/03) |
||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の日記のネタにしようと思ってたんですけど、他の事書いてるうちに忘れてまして。
いや別にわざわざ書かないといけない事でもないんですけどね。
(今日の日記ネタが無いって事は内緒☆)
やっぱ世間ってせまいなって感じ?(何)
大学の友達で、私の家から近い高校に通ってた友達がいるんですよ。
・・・分かりにくいからTちゃんにしときます。
アレです、12月1日の日記のTちゃんと同一人物です。
んで、Tちゃんが行ってた高校に私と同じ中学の子も行ってるので、もしかしたら友達かもなーとかいう話から卒アル見せてもらう事になったんですよ。
で、次の日二人で見て。
一組のページめくったら、早速Tちゃん発見!
一組かよ、探す楽しみないやん!とか言いながら見てたら、一組に同じ中学の人を発見。
私「あ、同じ中学の人おったー」
T「えー、誰々?」
私「誰やと思うー?」
T「いやいやわからんし」
私「そりゃそうだ。これ、この人」
T「え・・・!!!」
私「は?何さ!?」
T「その人私が前にずっと好きやった人やで!!!」(←現在彼氏持ち)
私「うそん!!!まじで!!!!?」
Tちゃんが今の彼氏と付き合う前に好きだった人が居たのは知ってましたけど、まさか私と同じ中学の人だとは思いませんでしたよ。
それから、そのネタで大いに盛り上がりましたとさ☆
いや別にわざわざ書かないといけない事でもないんですけどね。
(今日の日記ネタが無いって事は内緒☆)
やっぱ世間ってせまいなって感じ?(何)
大学の友達で、私の家から近い高校に通ってた友達がいるんですよ。
・・・分かりにくいからTちゃんにしときます。
アレです、12月1日の日記のTちゃんと同一人物です。
んで、Tちゃんが行ってた高校に私と同じ中学の子も行ってるので、もしかしたら友達かもなーとかいう話から卒アル見せてもらう事になったんですよ。
で、次の日二人で見て。
一組のページめくったら、早速Tちゃん発見!
一組かよ、探す楽しみないやん!とか言いながら見てたら、一組に同じ中学の人を発見。
私「あ、同じ中学の人おったー」
T「えー、誰々?」
私「誰やと思うー?」
T「いやいやわからんし」
私「そりゃそうだ。これ、この人」
T「え・・・!!!」
私「は?何さ!?」
T「その人私が前にずっと好きやった人やで!!!」(←現在彼氏持ち)
私「うそん!!!まじで!!!!?」
Tちゃんが今の彼氏と付き合う前に好きだった人が居たのは知ってましたけど、まさか私と同じ中学の人だとは思いませんでしたよ。
それから、そのネタで大いに盛り上がりましたとさ☆
PR
雪が降りました。
めっっっっっっっちゃ寒いからさ!!!
さすが山の上の大学!!
いや・・・降らなくていいです・・・寒いの苦手なんだよ・・・(涙)
そろそろテストの話題が増えてきました・・・。
今日も、どの授業でもテストの日にちの話が出ました。
もう12月やもんなー・・・。
ピアノの実技テストとか、約2週間後に迫ってるもんな・・・。
って考えるとめっちゃ焦るんですよ(汗)
今回いつも以上に難しい曲やのに、いつも以上に練習してないとかそんなん。
そろそろ声楽の伴奏も頼まれる時期やし。
・・・あぁ、多忙(涙)
今日の三限目、友達が授業サボってたんですよ。
その授業来週テスト(実技)なんで、サボった友達の分の楽譜を貰ってあげようと思って先生に話しかけたら。
「○○さん来てないんかー。・・・今日見たでー?・・・サボりかー?」って行ってました(笑)
とっさに「・・・さぁ・・・どうしたんでしょう・・・?」とか言っておきましたけど(汗)
まぁ、厳しい先生じゃないんで大丈夫でしょう!!(ぇ)
めっっっっっっっちゃ寒いからさ!!!
さすが山の上の大学!!
いや・・・降らなくていいです・・・寒いの苦手なんだよ・・・(涙)
そろそろテストの話題が増えてきました・・・。
今日も、どの授業でもテストの日にちの話が出ました。
もう12月やもんなー・・・。
ピアノの実技テストとか、約2週間後に迫ってるもんな・・・。
って考えるとめっちゃ焦るんですよ(汗)
今回いつも以上に難しい曲やのに、いつも以上に練習してないとかそんなん。
そろそろ声楽の伴奏も頼まれる時期やし。
・・・あぁ、多忙(涙)
今日の三限目、友達が授業サボってたんですよ。
その授業来週テスト(実技)なんで、サボった友達の分の楽譜を貰ってあげようと思って先生に話しかけたら。
「○○さん来てないんかー。・・・今日見たでー?・・・サボりかー?」って行ってました(笑)
とっさに「・・・さぁ・・・どうしたんでしょう・・・?」とか言っておきましたけど(汗)
まぁ、厳しい先生じゃないんで大丈夫でしょう!!(ぇ)
001 あなたのお名前と生年月日、性別、そして担当楽器を教えてください。
アリアです。1985年9月10日生まれの女の子。担当楽器はフルートです。
002 趣味はなんですか?(吹奏楽関係は除く)
マンガを読む(というか集める?)とか・・・まぁイロイロ。
003 吹奏楽はいつはじめられましたか?
高1からです。
004 どうして吹奏楽に興味を持ったのですか?
・・・。何でかな?(汗)
005 吹奏楽と出会ってから変わった事はありますか?
無くはないと思うけど・・・自分じゃわからない。
006 吹奏楽を止めたいと思った事は?
あるある。
007 もし吹奏楽をしていなかったら…という自分の姿を思い書いて下さい。
クラスの友達と楽しく放課後を過ごしてたかな。
008 吹奏楽部に所属していますか?もしくはしていましたか?
高校3年間吹奏楽部です。
009 では、一般団体には所属していますか?もしくはしていましたか?
したい・・・と思ってる。
010 一番心に残っている思い出は何ですか?
高3のコンクール。
011 良ければ「これは失敗した!」等という話も教えてください。
え・・・結構失敗してるような・・・。
012 マイ楽器は持っていますか?
ええまぁ一応。
013 楽器の周辺道具では何を持っていますか?
楽器の掃除道具とチューナー。メトロノームも入るのか?
014 楽器を壊した事はありますか?
ないです。
015 担当楽器以外にやってみたい楽器はなんですか?
金管の低音楽器、パーカッション。ってか全部やってみたいよ!
016 では、これは絶対に演奏できないという楽器はありますか?
ギター(吹奏楽には関係ないか・・・)指短いから・・・。
017 打楽器10個言えるかな?
スネアドラム・バスドラム・シンバル・タンバリン・トライアングル・シロフォン・ビブラフォン・グロッケン・ティンパニー・ボンゴ。
018 楽器屋さんでずっと楽器を眺めていても飽きませんか?
あー、たまにやります。
019 楽器を使った面白い技・遊びを教えて下さい。(ホルンのベルを被る等)
フルートでバトン!・・・できたら楽しいなーって思った事はあります。
020 自分の好きな楽器について語って下さい♪
横笛ってステキ☆鳥の鳴き声のような音色・・・♪フルートを吹いた人には、もれなく「お嬢様」というあだ名がついてくる!!・・・かも。
021 吹奏楽のCDは何枚持っていますか?
あー、持ってないです。学校にあるCDを、MDに入れてます。
022 そのうちのお気に入りのCDを教えてください。
特にコレってのは無いなぁ。
023 ある楽器だけのCDは持っていますか?それは何の楽器?
ピアノ。ごめんなさい、普通のピアノ曲のCDです。
024 好きな曲を挙げれるだけ挙げて下さい!
アルヴァーマ序曲・伝説のアイルランド・ジブリメドレーetc・・・
025 その中でもっとも好きな曲を理由と一緒に書いて下さい。
伝説のアイルランド。初めて聴いた瞬間から好きになりました。すごく、やり甲斐があると思うんです。
026 あなたにとって思い出の一曲というものを教えて下さい。
「マーチ・ベストフレンド」と「INCANTATIONS」ですね。
027 出来れば、その思い出も…。(物語風に)
物語り風って・・・(汗)高3のコンクールで演奏した曲です。初めて大編成A組で出場して、銀賞でした。高1の時、まだ小編成だった部が、3年間でこんなに成長したんだなぁ・・・と思うと、感動モノです。
028 聴いていて涙を流した曲はありますか?
曲を聴いて・・・というより、その場の雰囲気で泣きそうになった事はあります。例えば卒業式とか。
029 吹奏楽以外では何の曲が好きですか?
ピアノではショパンの曲、POP’Sでは椎名林檎さんの曲が好きです。
030 オリジナル、もしくは何かのコピー曲を作った事がありますか?
まぁ・・・一応このHPで公開してたり・・・。
031 それをネット上で公開していたりしますか?
恥ずかしながら・・・。
032 ちょっとでも曲を編曲した事がありますか?
あります。
033 ネット上にはMIDI等の音楽ファイルがありますが、ダウンロードをした事がありますか?
あります。めっちゃあります。
034 どんな曲をダウンロードしましたか?
主に吹奏楽曲とクラシック。
035 好きな作曲家・演奏家・指揮者は誰ですか?
んー特に居ないかな。
036 どうして好きなのかをぜひ教えて下さい♪
基本的に、作曲者とか関係なく曲を好きになるタイプなんです。
037 演奏団体で、好きな所・贔屓している所はありますか?
ないですね。
038 尊敬する方は誰ですか?
今までレッスンしてもらった先生方。
039 プロになりたいと思ったことはありますか?(演奏者、指揮者など)
ソレは無い。アマで十分です。
040 もし指揮者になったら、振ってみたいという曲はありますか?
単純な曲でいいよ・・・。変拍子とか、絶対無理だよ・・・。
041 あなたはどういう演奏会に良く行かれますか?(アマチュア、プロなど)
どっちも行くけど・・・回数は少ないです。
042 演奏会での思い出を教えて下さい。
吹奏楽部が全国レベルの某高校の演奏会、レベルの差に若干ショックを受けましたが、楽しかったです。
043 演奏会に行く(出る)と必ずやってしまう事ってありますか?
寝る(おい)いえいえ嘘ですよ。
044 演奏するにあたって、あなたにとって一番大事な事とは何ですか?
楽しむ!これ一番。
045 あなたの演奏する為の必需品とは?(楽器以外で)
程よい緊張感とハイテンション。
046 好きな曲風はなんですか?
序曲系っていうの?「~序曲」って曲が好きですね。
047 あなた好みのテンポはどれくらいですか?
104前後。
048 メロディー・ハーモニー・低音部・リズム、どれが1番好きですか?
低音。でも自分のパートはメロディばっかり。
049 新しい曲をする時、どんな気持ちになりますか?
わくわく☆
050 あなたは初見で演奏する事が出来ますか?
ある程度は・・・。
051 ソロを吹いた事はありますか?または吹いてみたいですか?
ありますね。
052 それは何の曲でどんな感じですか?
何曲かソロやったんですけど・・・時にはジャズだったり、歌謡曲のメロディだったり、イロイロです。
053 もう一度演奏したい!という曲はありますか?(理由も)
吹奏楽人生で初めて演奏した曲を、是非もう一度。今ならもうちょっと上手く演奏できるのに・・・。
054 もうこの曲は二度とやりたくない!という曲はありますか?(理由も)
特に無いね。
055 演奏したかった、いつか演奏したい、という曲はありますか?
それはもう沢山あります。私が引退してから後輩達がやってる曲、全部やってみたいですよ。
056 夏の大舞台!吹奏楽コンクールに出場した事はありますか?
はい。
057 課題曲と自由曲、何を演奏しましたか?そして結果は?宜しかったら教えて下さい。
高1→小編成 「SUNFLOWER SAGA」 銅賞。
高2→大編成B組 「GLORIOSO」 銀賞。
高3→「マーチ・ベストフレンド」と「INCANTATIONS」 銀賞。
・・・知り合いが見たら、私が誰か絶対バレますね・・・(汗)
058 冬の花形!アンサンブルコンテストに出場した事はありますか?
出たことないです。
059 どんな編成で出場しましたか?もしくはしたいですか?
高3の時、友達がクラリネット3重奏ででました。以後、後輩達は、木8とか金8とかで出場してます。
060 曲は何を演奏しましたか?そして結果は?宜しかったら教えて下さい。
何の曲かは覚えてないですけど・・・。Cl3は銅賞、木8は金賞、金8は銅賞だったかな。
061 マーチングは経験した事はありますか?
ちょっとだけ。
062 マーチングをするとしたら、どんな曲をしたいですか?
華やかな曲がいい。
063 何かの応援演奏に借り出された経験はありますか?
ないんですよねー。
064 一番緊張した本番は何ですか?
高1のコンクール。
065 本番前など緊張をほぐす方法があれば、教えて下さい。
「もうどうにでもなれ」と開き直る、「私は天才よ!プロなのよ!」と妄想する。
066 独自の練習法というものを持っていますか?
ないですねー。もっぱら教則本とかエチュードとかやってます。
067 大きな音を出すコツとは?
コツ?えーとねぇ・・・上手く説明できない・・・。
068 基礎練習で1番好きなモノと嫌いなモノは何ですか?
好き→ロングトーン 嫌い→タンギング。
069 タンギング、得意ですか?
恐ろしい程下手。つまり苦手。
070 チューニング、自分の耳だけで合わす事が出来ますか?
いい線までは行きます。
071 絶対音感を持っていますか?
軽く。
072 人に楽譜に書いてある指示記号の意味を訊かれた時、すぐに答える事が
出来ますか?
多分無理。
073 指示された事をすぐに楽譜に書き込めるように、筆記用具は必ず持ち歩いている?
個人練習でも、パート練習でも、合奏でも、いつでも所持してます。
074 楽譜に注意事項を書く時に、自分にしか分からない言葉を用いる時がある。
使ってるつもりは無いけど・・・勝手にそうなってるかも?
075 実音(BやAなど)で指示されても、すぐに担当楽器のドレミ音階に変更できますか?
ええ、なんてったってフルートはC管ですから。
076 肺活量を増やす為に、腹筋などの運動を欠かさずやりましたか?
やってないです。
077 練習中に睡魔に襲われました!あなたならどうする?
他のパートがあてられてる時に寝る。というか、目だけ瞑ってる(笑)
078 練習中に喉が乾いた時は何を飲みますか?
水かお茶。
079 スランプになったらどういう状態になりますか?
おかしくなる。
080 その解決方法があったら、是非とも教えて下さい。
時間が解決してくれた。
081 楽器屋さんには顔を覚えられてしまってますか?
そうですね。常連さんですから。
082 友達と吹奏楽について語り出したら、止まらないほうですか?
どこまでも突っ走ると思います。
083 憧れの人に出会いました。あなたならどうします?
緊張で何もできないかと・・・。
084 あなたにとっての永遠のライバルとは!?
自分?いつでも自分との闘いです。
085 テレビとかで知っている吹奏楽の曲が流れたら、反応してしまいますか?
うんうん(笑)
086 映画「ブラス!」を見た事がありますか?またどんな感じですか?
見てみたいんですけどねー。
087 吹奏楽なマンガや小説・ドラマって何がありますか?
あるの?吹奏楽以外の音楽なマンガとかならあるんだけど。
088 吹奏楽関連のお勧め本を教えて下さいVv(雑誌・教本など)
高校では「バンドジャーナル」を買ってました。
089 自分専用のユニフォームというものを持っていますか?
ないです。
090 どうしてもやってしまう、あなたの癖とは?
楽器を吹いた後、拭かずに直して次の日ビックリ。
091 ブラスバンドのブラス、どういう意味かすぐに言えますか?
「吹く」じゃないの?
092 では吹奏楽を英語で言うと何になる?
ウインドオーケストラ。
093 あなたのサイトでは吹奏楽関連を扱っていますか?
ないですねぇ。
094 お気に入りの吹奏楽サイトさんはありますか?
沢山あります。
095 吹奏楽系のメールマガジンを購読していますか?それはどんな感じですか?
読んでないです。
096 掲示板などに書き込みをする時、良く「♪」マークを使用してしまいますか?
それも使うけど、☆の方が多いかな。
097 吹奏楽とは一言で表すと!?
えっ・・・「音の銀河」とか(恥)色んな音が集まって、一つの音楽ができるって事を表したかったんです。
098 吹奏楽の事を存分に語って下さい!
皆で音楽するって、すごく楽しいですよね☆
099 吹奏楽、やってて良かったと思いますか?
もちろん!!
100 お疲れ様でした♪最後に一言お願いしますVv
今は吹奏楽してないんですけど、いつかまたやりたいです!!
←質問はコチラから
アリアです。1985年9月10日生まれの女の子。担当楽器はフルートです。
002 趣味はなんですか?(吹奏楽関係は除く)
マンガを読む(というか集める?)とか・・・まぁイロイロ。
003 吹奏楽はいつはじめられましたか?
高1からです。
004 どうして吹奏楽に興味を持ったのですか?
・・・。何でかな?(汗)
005 吹奏楽と出会ってから変わった事はありますか?
無くはないと思うけど・・・自分じゃわからない。
006 吹奏楽を止めたいと思った事は?
あるある。
007 もし吹奏楽をしていなかったら…という自分の姿を思い書いて下さい。
クラスの友達と楽しく放課後を過ごしてたかな。
008 吹奏楽部に所属していますか?もしくはしていましたか?
高校3年間吹奏楽部です。
009 では、一般団体には所属していますか?もしくはしていましたか?
したい・・・と思ってる。
010 一番心に残っている思い出は何ですか?
高3のコンクール。
011 良ければ「これは失敗した!」等という話も教えてください。
え・・・結構失敗してるような・・・。
012 マイ楽器は持っていますか?
ええまぁ一応。
013 楽器の周辺道具では何を持っていますか?
楽器の掃除道具とチューナー。メトロノームも入るのか?
014 楽器を壊した事はありますか?
ないです。
015 担当楽器以外にやってみたい楽器はなんですか?
金管の低音楽器、パーカッション。ってか全部やってみたいよ!
016 では、これは絶対に演奏できないという楽器はありますか?
ギター(吹奏楽には関係ないか・・・)指短いから・・・。
017 打楽器10個言えるかな?
スネアドラム・バスドラム・シンバル・タンバリン・トライアングル・シロフォン・ビブラフォン・グロッケン・ティンパニー・ボンゴ。
018 楽器屋さんでずっと楽器を眺めていても飽きませんか?
あー、たまにやります。
019 楽器を使った面白い技・遊びを教えて下さい。(ホルンのベルを被る等)
フルートでバトン!・・・できたら楽しいなーって思った事はあります。
020 自分の好きな楽器について語って下さい♪
横笛ってステキ☆鳥の鳴き声のような音色・・・♪フルートを吹いた人には、もれなく「お嬢様」というあだ名がついてくる!!・・・かも。
021 吹奏楽のCDは何枚持っていますか?
あー、持ってないです。学校にあるCDを、MDに入れてます。
022 そのうちのお気に入りのCDを教えてください。
特にコレってのは無いなぁ。
023 ある楽器だけのCDは持っていますか?それは何の楽器?
ピアノ。ごめんなさい、普通のピアノ曲のCDです。
024 好きな曲を挙げれるだけ挙げて下さい!
アルヴァーマ序曲・伝説のアイルランド・ジブリメドレーetc・・・
025 その中でもっとも好きな曲を理由と一緒に書いて下さい。
伝説のアイルランド。初めて聴いた瞬間から好きになりました。すごく、やり甲斐があると思うんです。
026 あなたにとって思い出の一曲というものを教えて下さい。
「マーチ・ベストフレンド」と「INCANTATIONS」ですね。
027 出来れば、その思い出も…。(物語風に)
物語り風って・・・(汗)高3のコンクールで演奏した曲です。初めて大編成A組で出場して、銀賞でした。高1の時、まだ小編成だった部が、3年間でこんなに成長したんだなぁ・・・と思うと、感動モノです。
028 聴いていて涙を流した曲はありますか?
曲を聴いて・・・というより、その場の雰囲気で泣きそうになった事はあります。例えば卒業式とか。
029 吹奏楽以外では何の曲が好きですか?
ピアノではショパンの曲、POP’Sでは椎名林檎さんの曲が好きです。
030 オリジナル、もしくは何かのコピー曲を作った事がありますか?
まぁ・・・一応このHPで公開してたり・・・。
031 それをネット上で公開していたりしますか?
恥ずかしながら・・・。
032 ちょっとでも曲を編曲した事がありますか?
あります。
033 ネット上にはMIDI等の音楽ファイルがありますが、ダウンロードをした事がありますか?
あります。めっちゃあります。
034 どんな曲をダウンロードしましたか?
主に吹奏楽曲とクラシック。
035 好きな作曲家・演奏家・指揮者は誰ですか?
んー特に居ないかな。
036 どうして好きなのかをぜひ教えて下さい♪
基本的に、作曲者とか関係なく曲を好きになるタイプなんです。
037 演奏団体で、好きな所・贔屓している所はありますか?
ないですね。
038 尊敬する方は誰ですか?
今までレッスンしてもらった先生方。
039 プロになりたいと思ったことはありますか?(演奏者、指揮者など)
ソレは無い。アマで十分です。
040 もし指揮者になったら、振ってみたいという曲はありますか?
単純な曲でいいよ・・・。変拍子とか、絶対無理だよ・・・。
041 あなたはどういう演奏会に良く行かれますか?(アマチュア、プロなど)
どっちも行くけど・・・回数は少ないです。
042 演奏会での思い出を教えて下さい。
吹奏楽部が全国レベルの某高校の演奏会、レベルの差に若干ショックを受けましたが、楽しかったです。
043 演奏会に行く(出る)と必ずやってしまう事ってありますか?
寝る(おい)いえいえ嘘ですよ。
044 演奏するにあたって、あなたにとって一番大事な事とは何ですか?
楽しむ!これ一番。
045 あなたの演奏する為の必需品とは?(楽器以外で)
程よい緊張感とハイテンション。
046 好きな曲風はなんですか?
序曲系っていうの?「~序曲」って曲が好きですね。
047 あなた好みのテンポはどれくらいですか?
104前後。
048 メロディー・ハーモニー・低音部・リズム、どれが1番好きですか?
低音。でも自分のパートはメロディばっかり。
049 新しい曲をする時、どんな気持ちになりますか?
わくわく☆
050 あなたは初見で演奏する事が出来ますか?
ある程度は・・・。
051 ソロを吹いた事はありますか?または吹いてみたいですか?
ありますね。
052 それは何の曲でどんな感じですか?
何曲かソロやったんですけど・・・時にはジャズだったり、歌謡曲のメロディだったり、イロイロです。
053 もう一度演奏したい!という曲はありますか?(理由も)
吹奏楽人生で初めて演奏した曲を、是非もう一度。今ならもうちょっと上手く演奏できるのに・・・。
054 もうこの曲は二度とやりたくない!という曲はありますか?(理由も)
特に無いね。
055 演奏したかった、いつか演奏したい、という曲はありますか?
それはもう沢山あります。私が引退してから後輩達がやってる曲、全部やってみたいですよ。
056 夏の大舞台!吹奏楽コンクールに出場した事はありますか?
はい。
057 課題曲と自由曲、何を演奏しましたか?そして結果は?宜しかったら教えて下さい。
高1→小編成 「SUNFLOWER SAGA」 銅賞。
高2→大編成B組 「GLORIOSO」 銀賞。
高3→「マーチ・ベストフレンド」と「INCANTATIONS」 銀賞。
・・・知り合いが見たら、私が誰か絶対バレますね・・・(汗)
058 冬の花形!アンサンブルコンテストに出場した事はありますか?
出たことないです。
059 どんな編成で出場しましたか?もしくはしたいですか?
高3の時、友達がクラリネット3重奏ででました。以後、後輩達は、木8とか金8とかで出場してます。
060 曲は何を演奏しましたか?そして結果は?宜しかったら教えて下さい。
何の曲かは覚えてないですけど・・・。Cl3は銅賞、木8は金賞、金8は銅賞だったかな。
061 マーチングは経験した事はありますか?
ちょっとだけ。
062 マーチングをするとしたら、どんな曲をしたいですか?
華やかな曲がいい。
063 何かの応援演奏に借り出された経験はありますか?
ないんですよねー。
064 一番緊張した本番は何ですか?
高1のコンクール。
065 本番前など緊張をほぐす方法があれば、教えて下さい。
「もうどうにでもなれ」と開き直る、「私は天才よ!プロなのよ!」と妄想する。
066 独自の練習法というものを持っていますか?
ないですねー。もっぱら教則本とかエチュードとかやってます。
067 大きな音を出すコツとは?
コツ?えーとねぇ・・・上手く説明できない・・・。
068 基礎練習で1番好きなモノと嫌いなモノは何ですか?
好き→ロングトーン 嫌い→タンギング。
069 タンギング、得意ですか?
恐ろしい程下手。つまり苦手。
070 チューニング、自分の耳だけで合わす事が出来ますか?
いい線までは行きます。
071 絶対音感を持っていますか?
軽く。
072 人に楽譜に書いてある指示記号の意味を訊かれた時、すぐに答える事が
出来ますか?
多分無理。
073 指示された事をすぐに楽譜に書き込めるように、筆記用具は必ず持ち歩いている?
個人練習でも、パート練習でも、合奏でも、いつでも所持してます。
074 楽譜に注意事項を書く時に、自分にしか分からない言葉を用いる時がある。
使ってるつもりは無いけど・・・勝手にそうなってるかも?
075 実音(BやAなど)で指示されても、すぐに担当楽器のドレミ音階に変更できますか?
ええ、なんてったってフルートはC管ですから。
076 肺活量を増やす為に、腹筋などの運動を欠かさずやりましたか?
やってないです。
077 練習中に睡魔に襲われました!あなたならどうする?
他のパートがあてられてる時に寝る。というか、目だけ瞑ってる(笑)
078 練習中に喉が乾いた時は何を飲みますか?
水かお茶。
079 スランプになったらどういう状態になりますか?
おかしくなる。
080 その解決方法があったら、是非とも教えて下さい。
時間が解決してくれた。
081 楽器屋さんには顔を覚えられてしまってますか?
そうですね。常連さんですから。
082 友達と吹奏楽について語り出したら、止まらないほうですか?
どこまでも突っ走ると思います。
083 憧れの人に出会いました。あなたならどうします?
緊張で何もできないかと・・・。
084 あなたにとっての永遠のライバルとは!?
自分?いつでも自分との闘いです。
085 テレビとかで知っている吹奏楽の曲が流れたら、反応してしまいますか?
うんうん(笑)
086 映画「ブラス!」を見た事がありますか?またどんな感じですか?
見てみたいんですけどねー。
087 吹奏楽なマンガや小説・ドラマって何がありますか?
あるの?吹奏楽以外の音楽なマンガとかならあるんだけど。
088 吹奏楽関連のお勧め本を教えて下さいVv(雑誌・教本など)
高校では「バンドジャーナル」を買ってました。
089 自分専用のユニフォームというものを持っていますか?
ないです。
090 どうしてもやってしまう、あなたの癖とは?
楽器を吹いた後、拭かずに直して次の日ビックリ。
091 ブラスバンドのブラス、どういう意味かすぐに言えますか?
「吹く」じゃないの?
092 では吹奏楽を英語で言うと何になる?
ウインドオーケストラ。
093 あなたのサイトでは吹奏楽関連を扱っていますか?
ないですねぇ。
094 お気に入りの吹奏楽サイトさんはありますか?
沢山あります。
095 吹奏楽系のメールマガジンを購読していますか?それはどんな感じですか?
読んでないです。
096 掲示板などに書き込みをする時、良く「♪」マークを使用してしまいますか?
それも使うけど、☆の方が多いかな。
097 吹奏楽とは一言で表すと!?
えっ・・・「音の銀河」とか(恥)色んな音が集まって、一つの音楽ができるって事を表したかったんです。
098 吹奏楽の事を存分に語って下さい!
皆で音楽するって、すごく楽しいですよね☆
099 吹奏楽、やってて良かったと思いますか?
もちろん!!
100 お疲れ様でした♪最後に一言お願いしますVv
今は吹奏楽してないんですけど、いつかまたやりたいです!!
←質問はコチラから
昨日の日記の題名を「明日が本番(その2)」にしたかった(何)
ってなわけで本番。
まぁ、私はあくまで助っ人なんですけど。
ってか、そのほうが緊張するんですけど?
自分の実技テストとかなら、しくっても自分の事だからいいけどさ、助っ人となると皆に迷惑がかかるし。
引き受けたからには、しっかりこなさないといけないですよね。
頑張らないとね!
・・・と、言いたいトコロなんですが・・・。
昨日の事で、私の中の緊張の糸(?)が切れました。
ここ最近、まぁ色々ありまして・・・。
それらが積もり積もって若干精神的に病んでたりしてました。
でも、誰だって色々抱えてる事はあると思うし、自分だけ「しんどい~」って表面に出すのは嫌なんです。
で、頑張って突っ張ってきたんです。
が、昨日の一件で突っ張ってたものがプツンと切れてしまいました・・・。
精神的に、かなり不安定な感じです。気を抜いたら泣きそうです・・・。
が、もう本番やし、そんな事も言ってられないので、とにかく頑張りました。
とりあえず成功!でいいのかな、アレは。
ってかもうそんな事はどうでもいい。
しんどい・・・。
ってなわけで本番。
まぁ、私はあくまで助っ人なんですけど。
ってか、そのほうが緊張するんですけど?
自分の実技テストとかなら、しくっても自分の事だからいいけどさ、助っ人となると皆に迷惑がかかるし。
引き受けたからには、しっかりこなさないといけないですよね。
頑張らないとね!
・・・と、言いたいトコロなんですが・・・。
昨日の事で、私の中の緊張の糸(?)が切れました。
ここ最近、まぁ色々ありまして・・・。
それらが積もり積もって若干精神的に病んでたりしてました。
でも、誰だって色々抱えてる事はあると思うし、自分だけ「しんどい~」って表面に出すのは嫌なんです。
で、頑張って突っ張ってきたんです。
が、昨日の一件で突っ張ってたものがプツンと切れてしまいました・・・。
精神的に、かなり不安定な感じです。気を抜いたら泣きそうです・・・。
が、もう本番やし、そんな事も言ってられないので、とにかく頑張りました。
とりあえず成功!でいいのかな、アレは。
ってかもうそんな事はどうでもいい。
しんどい・・・。
くらってしまいました・・・。
まぁ、本番前日ってこともあって、もともとやばかったですけどねぇ。
すでに病んでるトコロに、追い討ちがね・・・。
・・・。詳しくは書きませんが(汗)
リハが終わったのは10時過ぎ。
学校のバスも普通のバスもとっくに終わってるんで、先生と助っ人の男の子の車に別れて乗せて貰って帰りました。ちなみに私は先生組。
んで、時間的に、いつもの通学パターンで帰ると電車が無い恐れがあったので確実に帰れる他の電車で帰りました。
一緒に居た友達もその電車だったってのもあったし。
で、二人で電車をば待ってる時に、ハプニングは起こったわけです。
・・・もう泣きそうになった(涙)
友達にものすごい慰められながら帰りました。
といっても途中まで。友達の方が、先に降りました。
そっから、すごい孤独感がね・・・。電車めっちゃ空いてたし・・・。
ほとんど乗った事ない電車だったので、若干不安な感じで乗り換えとかして、
無事帰る事ができました。
ってかもう大人やし、それくらいできるよな・・・(汗)
ずっと一人じゃなくてよかった。
電車の中でも、友達がずっと明るい話とかしてくれたし。
家に着いてからも「大丈夫か?」ってメールくれたり。
ホンマありがとうTちゃん。
まぁ、本番前日ってこともあって、もともとやばかったですけどねぇ。
すでに病んでるトコロに、追い討ちがね・・・。
・・・。詳しくは書きませんが(汗)
リハが終わったのは10時過ぎ。
学校のバスも普通のバスもとっくに終わってるんで、先生と助っ人の男の子の車に別れて乗せて貰って帰りました。ちなみに私は先生組。
んで、時間的に、いつもの通学パターンで帰ると電車が無い恐れがあったので確実に帰れる他の電車で帰りました。
一緒に居た友達もその電車だったってのもあったし。
で、二人で電車をば待ってる時に、ハプニングは起こったわけです。
・・・もう泣きそうになった(涙)
友達にものすごい慰められながら帰りました。
といっても途中まで。友達の方が、先に降りました。
そっから、すごい孤独感がね・・・。電車めっちゃ空いてたし・・・。
ほとんど乗った事ない電車だったので、若干不安な感じで乗り換えとかして、
無事帰る事ができました。
ってかもう大人やし、それくらいできるよな・・・(汗)
ずっと一人じゃなくてよかった。
電車の中でも、友達がずっと明るい話とかしてくれたし。
家に着いてからも「大丈夫か?」ってメールくれたり。
ホンマありがとうTちゃん。
プロフィール
HN:
アリア
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/10
職業:
フリーター
自己紹介:
初めまして。
のほほんとマイペースにブログで色々やってます。 お友達大募集中!!! 気軽にコメントなど下さい。 |
||
ブログ内検索
リンク
|
||