カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Twitter
Blog Pet
ブクログ
最新コメント
アリア (08/24)
milky way (08/18)
アリア (05/09)
ミルキィ (05/09)
アリア (06/04)
ミルキィ (06/03) |
||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じゃあさっさと寝ろと(何)
今日も試験なのでした。
が、今日は筆記試験なのでした。
作曲法の和声のテスト、ヤバイです非常に!
何で?どうして授業でやったのより難しいの出すかな!!
ってかどうして私1クラスなの!(一応レベルでクラスが分かれてる)
・・・まぁもう忘れよう・・・。
いいよテスト受けたし、それでいいよね?
で、とうとう明日が声楽試験☆
伴奏も明日で終りですよ。
ホントね、毎回そうなんだけど。
伴奏譜もらってから、テスト前まで散々「嫌だ嫌だ弾けない!」って、伴奏に苦しむ仲間達(笑)と言いまくってたくせに、いざ明日が試験ってなると「あぁもう終わっちゃうのかぁ」とか言い出すんですよね。
実際、私もそんな気分です。
結局ね、なんだかんだで楽しんでるんだろうねーと思います。
明日、頑張った結果が出せたらいいなぁ。
そして、皆が楽しく歌えるお手伝いができたら、もう本望です。
皆、頑張れYO!!
自分の歌は?とか聞かないでね(笑)
今日も試験なのでした。
が、今日は筆記試験なのでした。
作曲法の和声のテスト、ヤバイです非常に!
何で?どうして授業でやったのより難しいの出すかな!!
ってかどうして私1クラスなの!(一応レベルでクラスが分かれてる)
・・・まぁもう忘れよう・・・。
いいよテスト受けたし、それでいいよね?
で、とうとう明日が声楽試験☆
伴奏も明日で終りですよ。
ホントね、毎回そうなんだけど。
伴奏譜もらってから、テスト前まで散々「嫌だ嫌だ弾けない!」って、伴奏に苦しむ仲間達(笑)と言いまくってたくせに、いざ明日が試験ってなると「あぁもう終わっちゃうのかぁ」とか言い出すんですよね。
実際、私もそんな気分です。
結局ね、なんだかんだで楽しんでるんだろうねーと思います。
明日、頑張った結果が出せたらいいなぁ。
そして、皆が楽しく歌えるお手伝いができたら、もう本望です。
皆、頑張れYO!!
自分の歌は?とか聞かないでね(笑)
PR
フルート試験でしたー。
あぁ・・・終わったんだね。
ちょっとばかり寂しいです。
で、どうだったのかというと。
んーまぁまぁ?ってな感じでしょうかねぇ。
もともと、技術なんて持ち合わせてないので(ぇ)
フルートはね、まぁ何と言うか、ピアノほど真剣でないというか、趣味程度の感覚というか・・・上手く説明できないですけど、まぁ気軽にやってる感じなので。
・・・個人レッスンしてもらってるのにそれってどうなのか・・・。
まぁそれは置いといて、そんな感じで取り組んでるので、本番も「楽しくいこうぜ!」的なノリです(笑)
・・・といってもやはり緊張するのです。なんせ試験場所はホールですからね。
出だしはちょっぴりガチガチでした・・・(汗)
が!
途中からちょっと楽しくなってきたんですよ!!
緊張が、うまくほぐれたというか。
いつものような感じで吹けたと思います☆
が、まだまだ上手くなれそうな気がしてるので、これからも頑張らないとね☆
・・・だって私、きっともっと頑張れるよ。
今回の試験で、新たな課題も見つかった事ですし。
それから。
伴奏してくれたそこのアナタ(笑)
みてますかぁー??
メールでも言ったけど、本当に本当にありがとう。
私、ひねくれてるし照れ屋さん(笑)だから、面と向かっては言えないけど、本当に感謝しています。
これからも、どうぞヨロシク☆
・・・で。
明日ピアノレッスン(爆)
どうしましょう明日こそきっと泣かされると思う(怖)
試験もあるしなぁ・・・。
とりあえず、今から明日の試験対策とかしときます・・・。
あぁ・・・終わったんだね。
ちょっとばかり寂しいです。
で、どうだったのかというと。
んーまぁまぁ?ってな感じでしょうかねぇ。
もともと、技術なんて持ち合わせてないので(ぇ)
フルートはね、まぁ何と言うか、ピアノほど真剣でないというか、趣味程度の感覚というか・・・上手く説明できないですけど、まぁ気軽にやってる感じなので。
・・・個人レッスンしてもらってるのにそれってどうなのか・・・。
まぁそれは置いといて、そんな感じで取り組んでるので、本番も「楽しくいこうぜ!」的なノリです(笑)
・・・といってもやはり緊張するのです。なんせ試験場所はホールですからね。
出だしはちょっぴりガチガチでした・・・(汗)
が!
途中からちょっと楽しくなってきたんですよ!!
緊張が、うまくほぐれたというか。
いつものような感じで吹けたと思います☆
が、まだまだ上手くなれそうな気がしてるので、これからも頑張らないとね☆
・・・だって私、きっともっと頑張れるよ。
今回の試験で、新たな課題も見つかった事ですし。
それから。
伴奏してくれたそこのアナタ(笑)
みてますかぁー??
メールでも言ったけど、本当に本当にありがとう。
私、ひねくれてるし照れ屋さん(笑)だから、面と向かっては言えないけど、本当に感謝しています。
これからも、どうぞヨロシク☆
・・・で。
明日ピアノレッスン(爆)
どうしましょう明日こそきっと泣かされると思う(怖)
試験もあるしなぁ・・・。
とりあえず、今から明日の試験対策とかしときます・・・。
私絶対伴奏向いてない(ぇ)
本当にどうしちゃったの私ー。
緊張しぃになってしまったよ。
今日私が伴奏した皆さんごめんなさい。
ホント下手くそだったなぁと・・・。
先生もごめんなさい、レッスンの時は弾けてたじゃんとか思ったよねきっと!
すいません緊張に弱いみたいです私。
本人達もさ「大丈夫!全然大丈夫やで!」と、言ってくれてましたけどね。
でもね、心の中では「おいおい何やってるんだよ!」とか思ってるんじゃないかとか思ってしまう私は病んでますね相当。
自分のテストなら全然構わない(や、頑張らないとだけど)けどさ、人のテストでミスってホントどうなのかと!
金曜の声楽テストがとっても恐ろしいです。
明日はフルートテストなので、放課後にホールで練習。
録音とかしてみたんですけど、もう・・・ね・・・。
あぁ、なんてオンチなフルートだこと・・・。
全然吹けてないじゃぁん!どうすんだよ明日!!
・・・明日はチューナー持って行こう、そうしよう。
あーやだ明日。
だって後の二人、フルート上手いもん。
そんな二人に順番挟まれてる私・・・。
どうしましょう、私の下手具合があらわになってしまう・・・。
けどね、もういいの、楽しく演奏できたらそれでいいさ。
それより、明後日の筆記テストが怖い・・・(汗)
明後日までに本が読めないよ!
でも読まないとテストできないよ!!
ぐぬぬうぅ・・・。
そういやぁ、OB会の連絡回さないといけなんだけどねー、回してない・・・。
お願い、テスト終わるまで待ってください(切実)
本当にどうしちゃったの私ー。
緊張しぃになってしまったよ。
今日私が伴奏した皆さんごめんなさい。
ホント下手くそだったなぁと・・・。
先生もごめんなさい、レッスンの時は弾けてたじゃんとか思ったよねきっと!
すいません緊張に弱いみたいです私。
本人達もさ「大丈夫!全然大丈夫やで!」と、言ってくれてましたけどね。
でもね、心の中では「おいおい何やってるんだよ!」とか思ってるんじゃないかとか思ってしまう私は病んでますね相当。
自分のテストなら全然構わない(や、頑張らないとだけど)けどさ、人のテストでミスってホントどうなのかと!
金曜の声楽テストがとっても恐ろしいです。
明日はフルートテストなので、放課後にホールで練習。
録音とかしてみたんですけど、もう・・・ね・・・。
あぁ、なんてオンチなフルートだこと・・・。
全然吹けてないじゃぁん!どうすんだよ明日!!
・・・明日はチューナー持って行こう、そうしよう。
あーやだ明日。
だって後の二人、フルート上手いもん。
そんな二人に順番挟まれてる私・・・。
どうしましょう、私の下手具合があらわになってしまう・・・。
けどね、もういいの、楽しく演奏できたらそれでいいさ。
それより、明後日の筆記テストが怖い・・・(汗)
明後日までに本が読めないよ!
でも読まないとテストできないよ!!
ぐぬぬうぅ・・・。
そういやぁ、OB会の連絡回さないといけなんだけどねー、回してない・・・。
お願い、テスト終わるまで待ってください(切実)
ちょこちょこやってた「くるみ割り人形」の打ち込みが終わった!!
長い曲なんで、時間掛かりましたー。
とりあえず音を打ち込んだだけの状態なんで、これから色々いじっくっていく予定。
夏休みのうちに完成させたいなぁと思っております。
で、昨日はまったり休日を過ごしてしまったので、今日はしっかり練習とかレポート書く為に本を読んだりとかしてました。
明日、伴奏本番なんだよねぇ。
いつになく緊張してないけどいいのか?
明日になったら緊張するかな??
というか、メインの人の方が緊張するんだし、伴奏者はしっかりしなきゃね!
ってか、合わせの回数の少なさに若干の不安を感じてるんだけど・・・。
「本番で何があっても、ついて行きます!」くらいに練習したつもりだけど・・・どうでしょうね?(ぇ)
伴奏と言ってもさ、一応楽器or歌とピアノのアンサンブルじゃん?
お互い、楽しく演奏したいじゃん。
でもメインは楽器とか歌で、伴奏は支え的存在で。
メインの人が、楽しく演奏するお手伝いができたらなぁ・・・と思いながら、いつも伴奏してるんですよね。
・・・って、私が伴奏してる皆がどう思ってくれてるかは知らないけど。
だからさぁ、合わせが少ないとやっぱ不安・・・。
個々のクセとかさ、ちょっとの練習じゃつかめないしさ。
あんまり合わせできてないと「しなくていいのー?」って言いたくなるんだけど、それをしてると私の身が持たないし(汗)
自分の練習時間とか、普通に犠牲にしちゃうしな・・・。
でも言わないと、後で「やっぱ言った方がよかったかなー」とか思ったりもして。
まぁ「私、楽器は大学は行ってから始めたから下手やし・・・」って子もいたりいなかったりするけど(ぇ)
「伴奏も、だいたい弾けてたらなんでもいいよ」って言う子もいるけど、それでも私はしっかり伴奏してあげたいし。
とか色々思ってる間にもう明日試験・・・みたいな。
まぁ頑張りますよ♪
・・・そういや明日、声楽レッスン・・・(怖)
何か明日こそ泣いちゃいそうな気がしてならんです・・ハイ。
長い曲なんで、時間掛かりましたー。
とりあえず音を打ち込んだだけの状態なんで、これから色々いじっくっていく予定。
夏休みのうちに完成させたいなぁと思っております。
で、昨日はまったり休日を過ごしてしまったので、今日はしっかり練習とかレポート書く為に本を読んだりとかしてました。
明日、伴奏本番なんだよねぇ。
いつになく緊張してないけどいいのか?
明日になったら緊張するかな??
というか、メインの人の方が緊張するんだし、伴奏者はしっかりしなきゃね!
ってか、合わせの回数の少なさに若干の不安を感じてるんだけど・・・。
「本番で何があっても、ついて行きます!」くらいに練習したつもりだけど・・・どうでしょうね?(ぇ)
伴奏と言ってもさ、一応楽器or歌とピアノのアンサンブルじゃん?
お互い、楽しく演奏したいじゃん。
でもメインは楽器とか歌で、伴奏は支え的存在で。
メインの人が、楽しく演奏するお手伝いができたらなぁ・・・と思いながら、いつも伴奏してるんですよね。
・・・って、私が伴奏してる皆がどう思ってくれてるかは知らないけど。
だからさぁ、合わせが少ないとやっぱ不安・・・。
個々のクセとかさ、ちょっとの練習じゃつかめないしさ。
あんまり合わせできてないと「しなくていいのー?」って言いたくなるんだけど、それをしてると私の身が持たないし(汗)
自分の練習時間とか、普通に犠牲にしちゃうしな・・・。
でも言わないと、後で「やっぱ言った方がよかったかなー」とか思ったりもして。
まぁ「私、楽器は大学は行ってから始めたから下手やし・・・」って子もいたりいなかったりするけど(ぇ)
「伴奏も、だいたい弾けてたらなんでもいいよ」って言う子もいるけど、それでも私はしっかり伴奏してあげたいし。
とか色々思ってる間にもう明日試験・・・みたいな。
まぁ頑張りますよ♪
・・・そういや明日、声楽レッスン・・・(怖)
何か明日こそ泣いちゃいそうな気がしてならんです・・ハイ。
今日、ジョージと深い話をしました。
最初は、どうでもいい話だったんだけど、途中から卒業式の話になったのね。
で、私が「卒業式はきっと泣くよ」って言ったら。
『振られたら、普通泣くけど』って言い出した。
・・・は?って感じだよね。
まぁ、そこから「あの日」の話になったんだけど。
どうやらジョージ、私が傷ついてるんじゃないかと思ってるみたい。
「もう気にしてない」って言っても『無理してる』って言うし。
・・・まぁ確かに・・・若干はショックですけど。
でもオマエが言うなよって思うのは私だけ??
『中途半端に返事をして傷つけたくないし、お前の事を嫌いにもなれない。俺の汚い所も見せたくない。やっぱり今のままが一番良いのかなぁ』って言われた。
何なの、私よりジョージの方が悩んでるんじゃないの?
だから「私は、私の嫌な所もジョージになら見せてもいいかなって思えるし、ジョージの嫌な所を見ても嫌いにはならないよ」って言った。
そしたら。
そしたらね。
『すごい嬉しい・・・何でこんな良い女が好きって言ってくれてるのに俺は宙を浮いてるのかな・・・カナになら色々話せるし話してて楽しい。可愛らしいし。後は俺の問題か。』
って・・・。
思わ泣きそうになった。
だってさ、こんなの嬉しすぎるよ。
期待して良いの?私、待ってて良いの?
最初は、どうでもいい話だったんだけど、途中から卒業式の話になったのね。
で、私が「卒業式はきっと泣くよ」って言ったら。
『振られたら、普通泣くけど』って言い出した。
・・・は?って感じだよね。
まぁ、そこから「あの日」の話になったんだけど。
どうやらジョージ、私が傷ついてるんじゃないかと思ってるみたい。
「もう気にしてない」って言っても『無理してる』って言うし。
・・・まぁ確かに・・・若干はショックですけど。
でもオマエが言うなよって思うのは私だけ??
『中途半端に返事をして傷つけたくないし、お前の事を嫌いにもなれない。俺の汚い所も見せたくない。やっぱり今のままが一番良いのかなぁ』って言われた。
何なの、私よりジョージの方が悩んでるんじゃないの?
だから「私は、私の嫌な所もジョージになら見せてもいいかなって思えるし、ジョージの嫌な所を見ても嫌いにはならないよ」って言った。
そしたら。
そしたらね。
『すごい嬉しい・・・何でこんな良い女が好きって言ってくれてるのに俺は宙を浮いてるのかな・・・カナになら色々話せるし話してて楽しい。可愛らしいし。後は俺の問題か。』
って・・・。
思わ泣きそうになった。
だってさ、こんなの嬉しすぎるよ。
期待して良いの?私、待ってて良いの?
ついさっきまでボ○バー○ン(←知ってる??)してました(笑)
最近、気晴らしにゲームしたりしてます。
ちょこっとだけどね、そんなに時間ないし、なんせ飽き性だし(ぇ)
昨日、行ってきました門下の発表会in先生の家。
昨日書こうかと思ったけど、ジョージが昨日の日記書いてくれたので今日書きます。
で。
・・・。
・・・・・・・。
もう思い出したくないんだけど(涙)
本当に何なんだろうねあの緊張感は!!
試験でもあんなに緊張しませんよ??
・・・と言っても、まぁだいぶ慣れた方なんだけど、でもヤバかった。
相変わらず、皆さんレベルがお高い!!
グレード(←校内のね)レベル、平均3級ってどうなのかウチの門下は!!
で、ワタクシは、フルートのレッスンで遅刻して行ったんですけど。
あ、もちろん先生には事前に知らせておきましたけどね。
で、いつも弾く順番をあみだくじで決めるんですけど。
遅刻の私は後回し、つまり最後、トリ。
ヤダ!!!!!
人の聴いて待ってるの、本当に嫌なんだけど!
いやそりゃ仕方ねぇけどさやっぱ嫌なモンは嫌だし!
そんでもって、私の演奏はどうだったのかというと。
そりゃもうスゴかった(決して良い意味では無い)
特にエチュード!
アレだね、一番練習したくないできてないのが、あらわになっちゃいました。
落ち着いて弾ければ、もうちょっとマシなんだけどさ、実際出だしはまぁまぁだったのに。
どっかミスしたらおしまいなんだねあの曲は。
テンポ速い→間違うと焦る→テンポ走る→間違う→テンポ走る・・・のエンドレス(笑)
バッハはねぇ・・・緊張でミスした(爆)
あのミスが無かったらいい感じだったんだけどなぁ。
バッハは、一度止まっちゃうと、そこから弾きなおし出来ないから、もう無理矢理先へ進んだけど(汗)
モーツァルトのソナタも同じ感じ。
ホント、緊張するととんでもないところで間違うよねー。
あそこで間違ったの、初めてだよきっと。
ま、とにかく足引っ張ってるのはエチュードだなと、改めて実感。
終わってから、一人一人に先生のコメント、というかダメ出し(苦笑)
いつもは、紙に書いてもらうんだけど、今回は皆の前で先生がメモった事を読んでいくからもうビックリですよ!
人によっては、かなり厳しい事言われてたし・・・。
かくいう私も若干泣きそうになったよ・・・いやマジで。
来週のレッスンが、とんでもなく恐ろしいです・・・!(ガクガクブルブル)
もう何か自信喪失・・・?
伴奏さえも自身無くなって来たよ。
私が伴奏してる皆さん、本番グダグダだったらごめんなさい。
・・・もちろん、そうならないように、努力致しますが。
というかむしろ伴奏で自信を取り戻したいです。
最近、気晴らしにゲームしたりしてます。
ちょこっとだけどね、そんなに時間ないし、なんせ飽き性だし(ぇ)
昨日、行ってきました門下の発表会in先生の家。
昨日書こうかと思ったけど、ジョージが昨日の日記書いてくれたので今日書きます。
で。
・・・。
・・・・・・・。
もう思い出したくないんだけど(涙)
本当に何なんだろうねあの緊張感は!!
試験でもあんなに緊張しませんよ??
・・・と言っても、まぁだいぶ慣れた方なんだけど、でもヤバかった。
相変わらず、皆さんレベルがお高い!!
グレード(←校内のね)レベル、平均3級ってどうなのかウチの門下は!!
で、ワタクシは、フルートのレッスンで遅刻して行ったんですけど。
あ、もちろん先生には事前に知らせておきましたけどね。
で、いつも弾く順番をあみだくじで決めるんですけど。
遅刻の私は後回し、つまり最後、トリ。
ヤダ!!!!!
人の聴いて待ってるの、本当に嫌なんだけど!
いやそりゃ仕方ねぇけどさやっぱ嫌なモンは嫌だし!
そんでもって、私の演奏はどうだったのかというと。
そりゃもうスゴかった(決して良い意味では無い)
特にエチュード!
アレだね、一番練習
落ち着いて弾ければ、もうちょっとマシなんだけどさ、実際出だしはまぁまぁだったのに。
どっかミスしたらおしまいなんだねあの曲は。
テンポ速い→間違うと焦る→テンポ走る→間違う→テンポ走る・・・のエンドレス(笑)
バッハはねぇ・・・緊張でミスした(爆)
あのミスが無かったらいい感じだったんだけどなぁ。
バッハは、一度止まっちゃうと、そこから弾きなおし出来ないから、もう無理矢理先へ進んだけど(汗)
モーツァルトのソナタも同じ感じ。
ホント、緊張するととんでもないところで間違うよねー。
あそこで間違ったの、初めてだよきっと。
ま、とにかく足引っ張ってるのはエチュードだなと、改めて実感。
終わってから、一人一人に先生のコメント、というかダメ出し(苦笑)
いつもは、紙に書いてもらうんだけど、今回は皆の前で先生がメモった事を読んでいくからもうビックリですよ!
人によっては、かなり厳しい事言われてたし・・・。
かくいう私も若干泣きそうになったよ・・・いやマジで。
来週のレッスンが、とんでもなく恐ろしいです・・・!(ガクガクブルブル)
もう何か自信喪失・・・?
伴奏さえも自身無くなって来たよ。
私が伴奏してる皆さん、本番グダグダだったらごめんなさい。
・・・もちろん、そうならないように、努力致しますが。
というかむしろ伴奏で自信を取り戻したいです。
プロフィール
HN:
アリア
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/10
職業:
フリーター
自己紹介:
初めまして。
のほほんとマイペースにブログで色々やってます。 お友達大募集中!!! 気軽にコメントなど下さい。 |
||
ブログ内検索
リンク
|
||