カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Twitter
Blog Pet
ブクログ
最新コメント
アリア (08/24)
milky way (08/18)
アリア (05/09)
ミルキィ (05/09)
アリア (06/04)
ミルキィ (06/03) |
||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついさっきまでボ○バー○ン(←知ってる??)してました(笑)
最近、気晴らしにゲームしたりしてます。
ちょこっとだけどね、そんなに時間ないし、なんせ飽き性だし(ぇ)
昨日、行ってきました門下の発表会in先生の家。
昨日書こうかと思ったけど、ジョージが昨日の日記書いてくれたので今日書きます。
で。
・・・。
・・・・・・・。
もう思い出したくないんだけど(涙)
本当に何なんだろうねあの緊張感は!!
試験でもあんなに緊張しませんよ??
・・・と言っても、まぁだいぶ慣れた方なんだけど、でもヤバかった。
相変わらず、皆さんレベルがお高い!!
グレード(←校内のね)レベル、平均3級ってどうなのかウチの門下は!!
で、ワタクシは、フルートのレッスンで遅刻して行ったんですけど。
あ、もちろん先生には事前に知らせておきましたけどね。
で、いつも弾く順番をあみだくじで決めるんですけど。
遅刻の私は後回し、つまり最後、トリ。
ヤダ!!!!!
人の聴いて待ってるの、本当に嫌なんだけど!
いやそりゃ仕方ねぇけどさやっぱ嫌なモンは嫌だし!
そんでもって、私の演奏はどうだったのかというと。
そりゃもうスゴかった(決して良い意味では無い)
特にエチュード!
アレだね、一番練習したくないできてないのが、あらわになっちゃいました。
落ち着いて弾ければ、もうちょっとマシなんだけどさ、実際出だしはまぁまぁだったのに。
どっかミスしたらおしまいなんだねあの曲は。
テンポ速い→間違うと焦る→テンポ走る→間違う→テンポ走る・・・のエンドレス(笑)
バッハはねぇ・・・緊張でミスした(爆)
あのミスが無かったらいい感じだったんだけどなぁ。
バッハは、一度止まっちゃうと、そこから弾きなおし出来ないから、もう無理矢理先へ進んだけど(汗)
モーツァルトのソナタも同じ感じ。
ホント、緊張するととんでもないところで間違うよねー。
あそこで間違ったの、初めてだよきっと。
ま、とにかく足引っ張ってるのはエチュードだなと、改めて実感。
終わってから、一人一人に先生のコメント、というかダメ出し(苦笑)
いつもは、紙に書いてもらうんだけど、今回は皆の前で先生がメモった事を読んでいくからもうビックリですよ!
人によっては、かなり厳しい事言われてたし・・・。
かくいう私も若干泣きそうになったよ・・・いやマジで。
来週のレッスンが、とんでもなく恐ろしいです・・・!(ガクガクブルブル)
もう何か自信喪失・・・?
伴奏さえも自身無くなって来たよ。
私が伴奏してる皆さん、本番グダグダだったらごめんなさい。
・・・もちろん、そうならないように、努力致しますが。
というかむしろ伴奏で自信を取り戻したいです。
最近、気晴らしにゲームしたりしてます。
ちょこっとだけどね、そんなに時間ないし、なんせ飽き性だし(ぇ)
昨日、行ってきました門下の発表会in先生の家。
昨日書こうかと思ったけど、ジョージが昨日の日記書いてくれたので今日書きます。
で。
・・・。
・・・・・・・。
もう思い出したくないんだけど(涙)
本当に何なんだろうねあの緊張感は!!
試験でもあんなに緊張しませんよ??
・・・と言っても、まぁだいぶ慣れた方なんだけど、でもヤバかった。
相変わらず、皆さんレベルがお高い!!
グレード(←校内のね)レベル、平均3級ってどうなのかウチの門下は!!
で、ワタクシは、フルートのレッスンで遅刻して行ったんですけど。
あ、もちろん先生には事前に知らせておきましたけどね。
で、いつも弾く順番をあみだくじで決めるんですけど。
遅刻の私は後回し、つまり最後、トリ。
ヤダ!!!!!
人の聴いて待ってるの、本当に嫌なんだけど!
いやそりゃ仕方ねぇけどさやっぱ嫌なモンは嫌だし!
そんでもって、私の演奏はどうだったのかというと。
そりゃもうスゴかった(決して良い意味では無い)
特にエチュード!
アレだね、一番練習
落ち着いて弾ければ、もうちょっとマシなんだけどさ、実際出だしはまぁまぁだったのに。
どっかミスしたらおしまいなんだねあの曲は。
テンポ速い→間違うと焦る→テンポ走る→間違う→テンポ走る・・・のエンドレス(笑)
バッハはねぇ・・・緊張でミスした(爆)
あのミスが無かったらいい感じだったんだけどなぁ。
バッハは、一度止まっちゃうと、そこから弾きなおし出来ないから、もう無理矢理先へ進んだけど(汗)
モーツァルトのソナタも同じ感じ。
ホント、緊張するととんでもないところで間違うよねー。
あそこで間違ったの、初めてだよきっと。
ま、とにかく足引っ張ってるのはエチュードだなと、改めて実感。
終わってから、一人一人に先生のコメント、というかダメ出し(苦笑)
いつもは、紙に書いてもらうんだけど、今回は皆の前で先生がメモった事を読んでいくからもうビックリですよ!
人によっては、かなり厳しい事言われてたし・・・。
かくいう私も若干泣きそうになったよ・・・いやマジで。
来週のレッスンが、とんでもなく恐ろしいです・・・!(ガクガクブルブル)
もう何か自信喪失・・・?
伴奏さえも自身無くなって来たよ。
私が伴奏してる皆さん、本番グダグダだったらごめんなさい。
・・・もちろん、そうならないように、努力致しますが。
というかむしろ伴奏で自信を取り戻したいです。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
アリア
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/10
職業:
フリーター
自己紹介:
初めまして。
のほほんとマイペースにブログで色々やってます。 お友達大募集中!!! 気軽にコメントなど下さい。 |
||
ブログ内検索
リンク
|
||