カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Twitter
Blog Pet
ブクログ
最新コメント
アリア (08/24)
milky way (08/18)
アリア (05/09)
ミルキィ (05/09)
アリア (06/04)
ミルキィ (06/03) |
||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、ピアノ講師の資格をとるために研修?に言ってきました。
幼児教育概論。
小さい子どもにピアノを教える時の色々、です。
10時から6時間の研修です。
広めの部屋で、16人の参加者で集まりました。
で、最初はリトミック的なことをやりました。
音楽に合わせてリズムを打ったり、体を動かしたり、歌ったり。
鍵盤に触れるための導入って感じの教育です。
そんで、実際のレッスンの様子をビデオで観たり。
自分たちが生徒になった設定で、指導書にそってやってみたり。
なんかすごく勉強になりました。
子どもが知ってる日常の色んな物事を、音楽と結びつけていく、みたいな。
おおきいどうぶつとちいさいどうぶつで、音の強弱、とかとか。
教えていくための指導案の教科書があるので、それに沿って教えたらOKなんですけど。
もっともっと膨らませないとアカンからね。
色んなことを経験して、引き出しを増やさないと!!
子どもに教えるって、すごく難しいのねーと思いました。
いかに子どもの想像力を引き出すか。
音って目に見えないからね。
先生ってたくさんの工夫をしてるんやなぁって思いました。
ってかそれをやらなアカンねんなぁって思いました。
ある意味ちょっと不安になるよね(笑)
私そんなnできるかしらー?って
幼児教育概論。
小さい子どもにピアノを教える時の色々、です。
10時から6時間の研修です。
広めの部屋で、16人の参加者で集まりました。
で、最初はリトミック的なことをやりました。
音楽に合わせてリズムを打ったり、体を動かしたり、歌ったり。
鍵盤に触れるための導入って感じの教育です。
そんで、実際のレッスンの様子をビデオで観たり。
自分たちが生徒になった設定で、指導書にそってやってみたり。
なんかすごく勉強になりました。
子どもが知ってる日常の色んな物事を、音楽と結びつけていく、みたいな。
おおきいどうぶつとちいさいどうぶつで、音の強弱、とかとか。
教えていくための指導案の教科書があるので、それに沿って教えたらOKなんですけど。
もっともっと膨らませないとアカンからね。
色んなことを経験して、引き出しを増やさないと!!
子どもに教えるって、すごく難しいのねーと思いました。
いかに子どもの想像力を引き出すか。
音って目に見えないからね。
先生ってたくさんの工夫をしてるんやなぁって思いました。
ってかそれをやらなアカンねんなぁって思いました。
ある意味ちょっと不安になるよね(笑)
私そんなnできるかしらー?って
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
アリア
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/10
職業:
フリーター
自己紹介:
初めまして。
のほほんとマイペースにブログで色々やってます。 お友達大募集中!!! 気軽にコメントなど下さい。 |
||
ブログ内検索
リンク
|
||