カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Twitter
Blog Pet
ブクログ
最新コメント
アリア (08/24)
milky way (08/18)
アリア (05/09)
ミルキィ (05/09)
アリア (06/04)
ミルキィ (06/03) |
||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
です。
ピアノ実技のテストは、一応レベル分けしてあるんです。
んで、昨日テストの人、今日テストの人、昨日と今日テストの人がいます。
テスト朝からなんで、皆とっくに終わってますけど。
私はもう終わってスッキリしてるので、今日テストの友達に応援メールを送っときました。
・・・。もちろん、朝に送りましたよ?
ちゃんと朝から起きてましたから!!
・・・皆、テストどうなったんやろな・・・。
そんな感じでヒマです(何)
いや、やるべき事はあるんですけどね。
例えば歌の伴奏の練習とか、レポート書くとか、次の授業の宿題とかね。
でもまぁ、折角の冬休みなんだし、今週くらい、まったりしようかと。
が、しかし。
こんないきなりヒマになっちゃうと、変な感じですね・・・。
中途半端で終わってるFF10とかやろうかね?
こういう時に、やっぱ学校って楽しいかなーとか思いますね。
友達とたわむれてる方が楽しいし。
まぁ、その分ムカツク事も多々あるんですけど・・・(汗)
1月になったら修羅場が待ってるので、今のうちにやりたい事やっとこう!
あぁ、OB会の連絡とかしなきゃね。
ピアノ実技のテストは、一応レベル分けしてあるんです。
んで、昨日テストの人、今日テストの人、昨日と今日テストの人がいます。
テスト朝からなんで、皆とっくに終わってますけど。
私はもう終わってスッキリしてるので、今日テストの友達に応援メールを送っときました。
・・・。もちろん、朝に送りましたよ?
ちゃんと朝から起きてましたから!!
・・・皆、テストどうなったんやろな・・・。
そんな感じでヒマです(何)
いや、やるべき事はあるんですけどね。
例えば歌の伴奏の練習とか、レポート書くとか、次の授業の宿題とかね。
でもまぁ、折角の冬休みなんだし、今週くらい、まったりしようかと。
が、しかし。
こんないきなりヒマになっちゃうと、変な感じですね・・・。
中途半端で終わってるFF10とかやろうかね?
こういう時に、やっぱ学校って楽しいかなーとか思いますね。
友達とたわむれてる方が楽しいし。
まぁ、その分ムカツク事も多々あるんですけど・・・(汗)
1月になったら修羅場が待ってるので、今のうちにやりたい事やっとこう!
あぁ、OB会の連絡とかしなきゃね。
PR
テストでしたーーーー!!
やっと終わったさぁ☆
いやぁ・・・まぁとりあえず弾けたって感じですかね。
まず、外で順番を待つってのが良くないよ!
寒いからさ!一応山の上の学校やし、だいぶ寒いんですけど?
手袋とカイロ必須ですよー。
一応控え室とかあるんですけど、直前とかになると、部屋の前で待ってないといけないんで、自分の2人前くらいには、部屋に入って待つんです。
自分の2人前の人の演奏を聴いて待つってのは、ものすごく緊張します・・・。
で、3曲弾いたんですけど。
1・2曲目はまぁいつも通りな感じでした。
2曲目の部屋に(1曲ずつ違う部屋で演奏します)習ってる先生がいたりとかしました。
かえって緊張が解けてよかったです!
ってかね、私の前の前の順番の人が、私と全く同じ曲を弾いてたんですよ!
まぁ1曲ダブるくらいならありえると思うんですが、3曲中2曲同じってアンタ・・・。
やめてよ!私の下手さが浮き彫りになっちゃうよ!!(汗)
しかも私それ聴いてるのよ?同じ部屋で・・・。
で、問題は3曲目ですよ・・・。
ものっすごい弾きにくいピアノに当たってしまったようで・・・。
もぅめちゃくちゃでした(涙)
私の後に弾く2人には「全然弾けてたよー!」と言われましたが・・・まぁこの世には「建前」という言葉がありますからね・・・。
とにかく弾きにくいピアノで・・・音が鳴ってるんだか鳴ってないんだかわからない感じで・・・。
人が弾いてるのを聴いてたら普通に聴こえるんですけど、いざ弾いてみたら自分には全然聴こえないって感じでした。
大きく弾いてるつもりなのに、大きく聴こえないんですよ。
まぁ多分、聴いてる人には大きく聴こえてたんかなーと思うんですけど。
逆に、小さく弾きたい時の方が困るでしょうねぇ・・・自分には小さく聴こえても、聴いてる人にどんな感じで聴こえてるかわからないですからねぇ・・・。
ホント良かったです、小さく弾くトコ少なくて(苦笑)
いやいやでもいつも弾けてるトコロを間違えるし、若干止まりそうになったりとかして。
あーあ、折角イイ感じで2曲弾いてきたのに、最後の曲でしくっちゃうとは・・・。
後味悪い終わり方でした(悔)
でも終わった事をごちゃごちゃ言っても仕方ないんで、もう忘れます!
結果が気になるなー・・・。
まぁいいや!今日から学校休みやしーー☆
やっと終わったさぁ☆
いやぁ・・・まぁとりあえず弾けたって感じですかね。
まず、外で順番を待つってのが良くないよ!
寒いからさ!一応山の上の学校やし、だいぶ寒いんですけど?
手袋とカイロ必須ですよー。
一応控え室とかあるんですけど、直前とかになると、部屋の前で待ってないといけないんで、自分の2人前くらいには、部屋に入って待つんです。
自分の2人前の人の演奏を聴いて待つってのは、ものすごく緊張します・・・。
で、3曲弾いたんですけど。
1・2曲目はまぁいつも通りな感じでした。
2曲目の部屋に(1曲ずつ違う部屋で演奏します)習ってる先生がいたりとかしました。
かえって緊張が解けてよかったです!
ってかね、私の前の前の順番の人が、私と全く同じ曲を弾いてたんですよ!
まぁ1曲ダブるくらいならありえると思うんですが、3曲中2曲同じってアンタ・・・。
やめてよ!私の下手さが浮き彫りになっちゃうよ!!(汗)
しかも私それ聴いてるのよ?同じ部屋で・・・。
で、問題は3曲目ですよ・・・。
ものっすごい弾きにくいピアノに当たってしまったようで・・・。
もぅめちゃくちゃでした(涙)
私の後に弾く2人には「全然弾けてたよー!」と言われましたが・・・まぁこの世には「建前」という言葉がありますからね・・・。
とにかく弾きにくいピアノで・・・音が鳴ってるんだか鳴ってないんだかわからない感じで・・・。
人が弾いてるのを聴いてたら普通に聴こえるんですけど、いざ弾いてみたら自分には全然聴こえないって感じでした。
大きく弾いてるつもりなのに、大きく聴こえないんですよ。
まぁ多分、聴いてる人には大きく聴こえてたんかなーと思うんですけど。
逆に、小さく弾きたい時の方が困るでしょうねぇ・・・自分には小さく聴こえても、聴いてる人にどんな感じで聴こえてるかわからないですからねぇ・・・。
ホント良かったです、小さく弾くトコ少なくて(苦笑)
いやいやでもいつも弾けてるトコロを間違えるし、若干止まりそうになったりとかして。
あーあ、折角イイ感じで2曲弾いてきたのに、最後の曲でしくっちゃうとは・・・。
後味悪い終わり方でした(悔)
でも終わった事をごちゃごちゃ言っても仕方ないんで、もう忘れます!
結果が気になるなー・・・。
まぁいいや!今日から学校休みやしーー☆
朝っぱらから友達と歌の合わせしました!
なんせ、昼休みにレッスンですからねー。練習する時間がなかなか無くって。
2限、今日で最後の授業です。
すごく好きな授業だったので、ちょっと寂しい。
先生がすごくイイ人なんだよね。わかりやすいし楽しいし☆
来年にこの授業のテストがあるんですけど、先生が「このクラスは皆余裕でできると思うし、今日は違うことやります」と言い出しまして。
(一応一番できるクラスなんですよ)(テストの点でクラスわけしてるので)
で、初見の練習しました。
といってもただの初見じゃなくて。
シャープが6つもついてるわ、拍子はコロコロ変わるわ、というめっっちゃ弾きにくい初見。
さらに、歌のパートもあって。
3人で、ピアノと歌と指揮をするってことになりました。
ちなみに私はピアノでした(だって歌苦手やし・・・)
で、端っこの席の人から順番にやっていって。
私達は最後の方でした(嫌な緊張感がねぇ・・・)
で、私達の番。
歌担当のTちゃん(フルートの伴奏してくれてるTちゃんですよ)が、即行でミスしました(笑)
しかも、結構どのメンバーも間違ってて「ここはこうよ?」って先生が何回も言ってる事だったんです。
「はい!やり直し!」って言われました(爆)
順番まわってくる前に「よかったなぁ、最後じゃなくて」って話してたのに、見事に最後になっちゃいました・・・。
で、皆が終わってからもう一回チャレンジ!
とってもイイ感じでいってたんですけど・・・。
最後の最後、この小節で終り!って所でTちゃんがしくりました!!
「あ~~~もう!折角うまくいってたのに~~~!」って先生に言われた(笑)
で、ちょっと前からやり直して、何とかクリアしました☆
でもアレは指揮者担当の子と私が必死でTちゃんに合わせたおかげなの。
そこで先生が「ちょっとあなた(Tちゃん)、二人が合わせてくれてたってわかってるの?」
Tちゃん「えっあっはい!」
先生「あなたの歌が主導権握っていたでしょう?(ひらめいた様に)ほら、これがまさしく『歌は女王様』なのよ!」
(みたいな事を言ってた)(もっと面白かったんやけど、文章で表現しにくい・・・)
初見で弾き歌いする時のポイントって事で、先生がいつも「歌が女王様」って言うんですね。
私達の演奏が、まさしくそれを証明したってワケです(笑)
私達含め、皆大爆笑でした☆
5限に、友達の発表会の時のビデオを見に行きました。
まぁ・・・面白かったです(建前含む)
やっぱ、助っ人やのにあんなに手伝ったのがいけなかったですね。
あそこまでやってると、メンバーになりたくなっちゃうもん。
でも、メンバーじゃなくてよかったな、とも思ってたり。
・・・。最近複雑なんです(汗)
なんせ、昼休みにレッスンですからねー。練習する時間がなかなか無くって。
2限、今日で最後の授業です。
すごく好きな授業だったので、ちょっと寂しい。
先生がすごくイイ人なんだよね。わかりやすいし楽しいし☆
来年にこの授業のテストがあるんですけど、先生が「このクラスは皆余裕でできると思うし、今日は違うことやります」と言い出しまして。
(一応一番できるクラスなんですよ)(テストの点でクラスわけしてるので)
で、初見の練習しました。
といってもただの初見じゃなくて。
シャープが6つもついてるわ、拍子はコロコロ変わるわ、というめっっちゃ弾きにくい初見。
さらに、歌のパートもあって。
3人で、ピアノと歌と指揮をするってことになりました。
ちなみに私はピアノでした(だって歌苦手やし・・・)
で、端っこの席の人から順番にやっていって。
私達は最後の方でした(嫌な緊張感がねぇ・・・)
で、私達の番。
歌担当のTちゃん(フルートの伴奏してくれてるTちゃんですよ)が、即行でミスしました(笑)
しかも、結構どのメンバーも間違ってて「ここはこうよ?」って先生が何回も言ってる事だったんです。
「はい!やり直し!」って言われました(爆)
順番まわってくる前に「よかったなぁ、最後じゃなくて」って話してたのに、見事に最後になっちゃいました・・・。
で、皆が終わってからもう一回チャレンジ!
とってもイイ感じでいってたんですけど・・・。
最後の最後、この小節で終り!って所でTちゃんがしくりました!!
「あ~~~もう!折角うまくいってたのに~~~!」って先生に言われた(笑)
で、ちょっと前からやり直して、何とかクリアしました☆
でもアレは指揮者担当の子と私が必死でTちゃんに合わせたおかげなの。
そこで先生が「ちょっとあなた(Tちゃん)、二人が合わせてくれてたってわかってるの?」
Tちゃん「えっあっはい!」
先生「あなたの歌が主導権握っていたでしょう?(ひらめいた様に)ほら、これがまさしく『歌は女王様』なのよ!」
(みたいな事を言ってた)(もっと面白かったんやけど、文章で表現しにくい・・・)
初見で弾き歌いする時のポイントって事で、先生がいつも「歌が女王様」って言うんですね。
私達の演奏が、まさしくそれを証明したってワケです(笑)
私達含め、皆大爆笑でした☆
5限に、友達の発表会の時のビデオを見に行きました。
まぁ・・・面白かったです(建前含む)
やっぱ、助っ人やのにあんなに手伝ったのがいけなかったですね。
あそこまでやってると、メンバーになりたくなっちゃうもん。
でも、メンバーじゃなくてよかったな、とも思ってたり。
・・・。最近複雑なんです(汗)
今日も、昼休みに合唱の練習。
先週と同じく、後輩はほとんど来ませんでした。
・・・おいおいこんな練習でいいのかよ?
昼休みの練習は合同練習が目的だろ???
・・・まぁいいけどさ(いいのかよ?)
で、結構ギリギリまで練習してたんですねー。
練習終わって時計見たら3限始まる時間でした。
んで、急いで3限行ったら。
休講ですよ?
いやまぁラッキーといえばラッキーなんですけど。
4限にフルートレッスンの補講が入ってたので、練習する時間ができたしね。
ってか、3限も発表会終わったから自主練なんやけどね。
んで、伴奏してくれるTちゃんと、合わせの練習してレッスンへ~。
ウチのフルートの先生は注文多いけど優しいので、Tちゃんも気がラクでしょう。
中には「あなた伴奏下手ね」とか言っちゃう先生もいますからね。
で、かれこれ45分くらい吹いてました(本来レッスンは30分)
さすがの私もちょっとフラフラ(酸欠)
いや、最近(いつも?)ほとんど吹いてないんで・・・(汗)
まず、今はピアノの方がヤバイですからね。
来週の今頃って、とっくにテスト終わってるんだよなー・・・。
先週と同じく、後輩はほとんど来ませんでした。
・・・おいおいこんな練習でいいのかよ?
昼休みの練習は合同練習が目的だろ???
・・・まぁいいけどさ(いいのかよ?)
で、結構ギリギリまで練習してたんですねー。
練習終わって時計見たら3限始まる時間でした。
んで、急いで3限行ったら。
休講ですよ?
いやまぁラッキーといえばラッキーなんですけど。
4限にフルートレッスンの補講が入ってたので、練習する時間ができたしね。
ってか、3限も発表会終わったから自主練なんやけどね。
んで、伴奏してくれるTちゃんと、合わせの練習してレッスンへ~。
ウチのフルートの先生は注文多いけど優しいので、Tちゃんも気がラクでしょう。
中には「あなた伴奏下手ね」とか言っちゃう先生もいますからね。
で、かれこれ45分くらい吹いてました(本来レッスンは30分)
さすがの私もちょっとフラフラ(酸欠)
いや、最近(いつも?)ほとんど吹いてないんで・・・(汗)
まず、今はピアノの方がヤバイですからね。
来週の今頃って、とっくにテスト終わってるんだよなー・・・。
プロフィール
HN:
アリア
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/10
職業:
フリーター
自己紹介:
初めまして。
のほほんとマイペースにブログで色々やってます。 お友達大募集中!!! 気軽にコメントなど下さい。 |
||
ブログ内検索
リンク
|
||